logo

お弁当の記録後編です🍱 来春からお弁当スタートの方もいらっしゃるのでは? 忙しい朝に助かる市販のおかずや お弁当グッズをご紹介します☺️ —————————————————————————— 気になっていたアンパンマンポテト違いを 味の素のHPで調べてみると...↓ 【🍠アンパンマンスイートポテト】 生協向け
かぼちゃとにんじんの野菜ペーストとさつまいもペーストを配合。
平均19個入り。 アンパンマン2種、ショクパンマン2種、ドキンちゃん、カレーパンマンの6種類。 【🍠アンパンマンさつまいもスナック】 一般店舗で販売
野菜ペーストは使用せず、さつまいもペーストを配合。
5~6個入り。 アンパンマン1種類のみ。 【🎃アンパンマンパンプキン】 生協向け じゃがいもにかぼちゃとカルシウムを加えたスナック。 【🥔アンパンマンポテト】 パッケージ・内容量違いで生協向けと一般店舗向けがある。 若干原材料と栄養成分が違うけど、食べた時の違いは分からず。 パンプキンは絶対需要あるから スーパーで販売してくれると嬉しいな〜と思います😣 —————————————————————————— #親子ごはんの悩みサポート #幼稚園弁当 #保育園弁当 #年少弁当

ホーム画面追加バナー