4歳年少さんお弁当。見返すとまぁまぁボリューミーなお弁当🍱😂 おにぎりは、60g×2個で120gぐらいにしてたけど、来月で5歳になるのでだんだん量を増やして、60g×3個で180gぐらいまで増やしても完食するようになりました🍚 おかずはたいてい前夜のごはんを取り置きしておきます🥢 唐揚げだったり、炒め物だったり、お魚も。副菜もだいたい取り置きか、冷凍ストックのほうれん草を胡麻和えにしたり、レンジ蒸しブロッコリーなどの緑野菜と赤いプチトマト🍅 黄色の卵焼きなどで開けた時に“美味しそう”と感じるような彩りも意識しています◎ 最近シマエナガにハマっているので、シマエナガ率高め🐦です。 たまーに思ってたのと違うとめちゃくちゃ怒られるので、日の丸弁当持たせてやろうかと思う日も有り🤫 でも毎日残さず綺麗に食べてくれると嬉しい😆 ただおにぎりのネタがもう無いのよ😂キャラ弁とか作れないのよ😂シマエナガブーム、いつまで続いてくれるかな?😂笑笑 ちなみに、ひな祭り🎎のおにぎりは見せたら「鼻いらない〜、、」と言われたので外しました。笑 #女の子弁当 #幼稚園弁当 #幼稚園弁当記録 #年少弁当 #幼稚園のお弁当 #年少さん弁当 #4歳 #おべんとう #お弁当 #こどものお弁当 #女の子のお弁当 #キャラ弁 #キャラ弁初心者 #キャラ弁簡単 #yz弁当 #シマエナガ弁当 #ミッフィ弁当