食べてみたい!と思ったら、🍙とコメントしてね! こんにちは、ちよです😊 @chiyo_onigiri 今日は 🍙鮭たくおにぎり🍙 「梅を使わない、傷みにくいおにぎりを知りたい」 というフォロワーさんの声が、投稿のきっかけでした。 いつもリクエストありがとうございます☺️ 塩鮭、たくあんというのは、 昔から塩分濃度が高いことから 傷みにくいとされている具材です。 (鮭フレークは傷みやすいから注意⚠️) ただ鮭を焼くとなると、 グリルや受け皿がどうしても汚れてしまいますよね😇 夏のキッチンは灼熱🥵、 少しでも立つ時間を減らしたい💦 そんな悩みも解決するのが 今回のレンチン調理。 塩鮭も600W2分と、 焼くのに時短&洗い物最小限で かなりママの省力化になります! (もし足りなければ10秒ずつ加熱時間を加えながら 調整してください) おにぎりは水分があると傷みの原因となるので、 鮭のレンチン後はしっかり水分を キッチンペーパーでふき取ることだけは、 怠らないようにお願いします🙂↕️ またそのほか傷みを防ぐには、 ・素手で具材、ごはんも触らない。 ラップやビニール手袋などで対応すること。 ・ごはんや具材を冷ましてから握る。 ・傷みにくい具材でも、持ち運ぶ際は 必ず保冷剤はマスト!保冷バッグで持ち運ぶ こうしたことを必ず意識して 食中毒や傷みに気を付けながら 夏でもおにぎりを楽しんでください☺️ 味は鮭とたくあんの相性が非常に良くて 最近一番ハマってます😍 ぜひお試しください♪ ※もちろん塩鮭は焼いた方が好きな方はしっかり グリルなどで焼いてください。 ___________ 🍙鮭たく(2個分)🍙 ・塩鮭 1切れ ・料理酒 小さじ1 (普通の鮭の場合、しっかり塩を振っておく) ・ごはん 180g ・刻みたくあん 30g ・顆粒だし 小さじ1 ・いりごま 大さじ1 ①塩鮭をボウルに入れて、料理酒をかけ、ラップして、600w2分レンチン。 ②鮭から出た水分をしっかりキッチンペーパーで 拭き取り、骨も抜いておく ③鮭をしっかりほぐし、ボウルに入れて 混ぜて握れば完成 __________ 🔻プロフィール ちよ⌇@𝙘𝙝𝙞𝙮𝙤__𝙤𝙣𝙞𝙜𝙞𝙧𝙞 🍙元おにぎり屋 (朝の仕込み時は1時間に10種80個握っていました) 🍙現在は、フルタイム✖️総合職✖️全国転勤族の 2児のワーママ(5歳1歳) 🍙食事見直して、-8𝙠𝙜&不妊・甲状腺機能低下症克服 🍙福岡県出身 現在全国転勤5ヶ所目で九州在住 🔻発信内容 20代前半に甲状腺機能低下症で激太り、 鬱・不妊一歩手前と言われた状況… →食事の見直しで ◯-8𝙠𝙜(産後の激痩せ時には𝙈𝘼𝙓-10𝙠𝙜) ◯不妊体質→2児授かる ◯10年以上かけて甲状腺機能低下症も克服。 ◯毎日フルタイムで働きながら、 ワンオぺ率高い中でも毎日元気に過ごせるように。 +おにぎり屋で働いていた経験をもとに、 「時短✖️栄養も摂れるおにぎり」を発信しています 最後まで見て下さりありがとうございました🙇 👉 @𝙘𝙝𝙞𝙮𝙤__𝙤𝙣𝙞𝙜𝙞𝙧𝙞 #おにぎり #おにぎりレシピ #おにぎりの具 #おむすび #onigiri #親子ごはんの悩みサポート