. #フルタイムワーママ の #1週間の献立 作り方𓇨𓎩𓌉 どうやって献立作ってるの?と 聞かれることがあるので ざっくりまとめてみました⸝⋆ 我が家は平日に買い物に行く時間がないので 土日どちらかで買い物に行って1週間分購入します なので冷凍できないものはその1週間で使い切れるように献立に組み込むようにしています それと前までは冷凍庫に結構物をパンパンに詰め込んで これいつのだ?と発見して捨てるようなことをしていたので←おい 冷凍庫や食品庫にある物を把握できるくらいの量しかストックしないことにしました₍ᐢ..ᐢ₎ 毎週献立を作る時にざっと冷凍庫や食品庫の中を確認して 古いものから使っていくように献立を作ると無駄がなくなったような気がします🥰 そして曜日によってある程度何を作るか決めておくと 献立を作る時もスムーズに決められて 楽になったような気がします 元々は🙎🏽♂️が水金は酒が飲める肉料理で汁物はいらん! 魚の日は肉料理もないと嫌だ! 火木は魚料理いやだ! と要望をつけてきたのがきっかけなんだけどね笑 それと大人は夜ご飯に米を食べないので、月水金はメインのおかずのボリューム大きめです🐖⸝⋆ 火木は完全に私の楽したさゆえに一品料理になっています笑 娘のご飯は基本大人ご飯の取り分けですが まだまた偏食がすごい2歳児 日によって食べないだろうなぁと思う献立の日は ストックしてある好物やちょこっと別メニューの ごはんも用意して出すようにしてます笑 娘は夕食もちゃんと白飯出しています🍚 そしてみんなは食費どれくらいかかってる? 北海道って物価安い方だと思うんだけど それでも毎週結構買わさってるんだよね...🤣 だれか節約の方法を教えてください𓈒𓏸 #献立 #献立表 #献立記録 #献立作成 #私のナチュラルキッチン #ここママの献立