👇 レシピはここをタップ 👇 他のレシピはこちらから 👉@nao_yasasii_gohan こんばんは!なおです❣️🙇♀️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ いつもいいねやコメント ありがとうございます💖 すごく励みになります😃 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ☆_。~*~。_☆_。~*~。_☆ 今日は、畑で取れた 大きいトマトを使って 簡単・炊飯器ミートソースを作ってみました。 トマトは湯むきで皮をむくのが ちょっと面倒?でも面倒なのはそこだけ! トマトを切って、野菜とひき肉と調味料を 全て炊飯器に入れて炊飯! 放ったらかしで完成です。 冷凍保存も出来て、他の料理にも使えるから、時短にもなるよ〜😃💕 ぜひ、保存して作ってみてね👍 『炊飯器で簡単 生トマトの ミートソース』 【材料】 ◇ トマト大 5個 (500g) ◇ ひき肉 350~400g ◇ 玉ねぎ 1個 ◇ にんじん 半分 ◇ ニンニク 2片 ◎ コンソメ 大さじ1 ◎ 塩こしょう 小さじ1 ◎ 砂糖 大さじ1 ◎ ケチャップ 大さじ3 ◎ 中濃ソース 大さじ3 【作り方】 ❶ トマトに切れ目を入れておき 沸騰したお湯をかける。 ❷ 氷を入れた水に トマトを入れて 皮をむき、食べやすい大きさに切る ➌ 玉ねぎ・にんじん・ニンニクは みじん切りにする。 ❹ ひき肉→野菜→調味料の順に炊飯器に入れ 通常モードで炊飯する。 ❺ 炊きあがったら、全体を混ぜて完成です。 (味を見て、塩こしょうで調整してください) ❻ 冷凍すれば 1ヶ月は保存可能ですので 色々な料理のソースとして 大活躍間違いなしです! 💡ポイント💡 ☆ 冷凍保存可能(1ヶ月) ☆ トマトの代わりに、 ホールトマト缶も使えます。(内容量 400g) その場合には、水を100cc追加して下さい。 ☆ 中農ソースを切らしてしまい、画像で使用しているのは、ウスターソースです。 どちらも美味しくできます。 ✎︎_________________ @nao_yasasii_gohan です。 最後まで読んでいただきありがとうございます 料理歴30年越え!農協の婦人部で『おかん達』と料理教室をやっていた 経験を活かし、旬の野菜を使って作る。 『家族みんなが、健康になる! 簡単なのに美味しい!』 をあなたと一緒に作りたい❣️😆 @nao_yasasii_gohan ◀タップしてフォローしてね🙌 コメント、DM大歓迎です 🙆♀️💕 分からないことがあれば 気軽に 何でも聞いてくださいね。 ✎︎_________________ #なお新鮮野菜レシピ #トマト #玉ねぎ #にんじん #ニンニク #トマトホール缶 #ミートソース #簡単レシピ