くわしいレシピはこちら💁♀️ @sakizo_mama_recipe ☝️元 給食の先生が、食べムラ解消レシピを発信中! 作りたい!と思ったら いいね♡ を押して教えてね🥰 𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸 先日、フォロワーさんにアンケートを取らせてもらったら.. トマト嫌いでもミートソースは食べる!とのことで トマト缶を使った手作りのミートソースを紹介するよ☺️ 今回のメインは、保育園でおやつに出していた うどんにミートソースをかける「ミートうどん」 意外かもしれないけど、うどんに味が染みて美味しいの! しかも、ソース部分はたっぷり作って、大人1人、子ども1人なら あと2食分、アレンジして使えるようにしたよ! 普通にパスタでもいいし、ご飯にかけてチーズを乗せて焼いてもいいよね。 一回作れば3食分作れちゃうって楽すぎない? ぜひ試してみてね! 𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸 \ ミートうどん / ✿1歳半頃〜 ✿目安量:大人1人、幼児1人分程と作り置き分 ✿保存期間 冷蔵1〜2日、冷凍2週間 ✎𓂃材 料𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ・合い挽き肉・・・300g ☆玉ねぎ・・・1個 ☆人参・・・2/3本 ☆ピーマン・・・2個 ☆えのき茸・・・1/2株 ☆にんにく・・・1かけ ・塩・・・小さじ1/2 ♢水・・・200ml ♢カットトマト・・・200g ♢ケチャップ・・・大さじ3 ♢ウスターソース・・・大さじ1 ・冷凍うどん・・・1玉 ✎𓂃作 り 方𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ①☆の野菜をみじん切りにする →ブンブンチョッパーやフードプロセッサーを使う場合は下のポイントみてね ②肉と①、塩をフライパンでしんなりするまで炒める ③♢を入れひと混ぜしたら、冷凍うどんもいれ、うどんをほぐすようにして煮込む ④うどんが解凍され、お好みのとろみになったら完成! まずはうどんの麺とかけるソースだけ盛り付け、残りのソースは保存用として冷蔵か冷凍する 冷凍する場合は、ジッパー袋に入れて、平らに伸ばして保存すると、解凍しやすいよ☺️ ✎𓂃下 準 備𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ✎𓂃ポ イ ン ト𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ・ピーマンやきのこはブンブンチョッパーやフードプロセッサーでは刃に引っかかりずらいので、必ず玉ねぎや人参など硬い野菜と一緒に回すようにすると上手くいくよ😆 ・合い挽き肉からでる油で野菜を炒めるから、フライパンに油は引いていないよ😚 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 最後まで読んでくれてありがとう! 元 給食の先生、全力子育て中の3児ママが 食べムラ解消レシピを発信しています✾ ❥ 食べムラで困ってる・・ ❥ 栄養足りてるか心配・・ ❥ でもとにかく簡単に作りたい! ってママは必見💡 @sakizo_mama_recipe ☝️フォローで心の余裕をゲットして 今しかない子育てを楽しもう! レシピの質問や感想、ふだんの子育てについてなど なんでもDMお待ちしています💌 #幼児食 #給食レシピ #食べムラ #偏食 #親子ごはんの悩みサポート #ミートソース #ミートソースレシピ #夏休みレシピ #ミートうどん