logo

詳しいレシピはこちら👇🏻 @maro_mamagohan ◁ 食べムラに悩むママ集合!フォローして一緒に乗り切ろう✊🏻✨ 作ってみたいと思ったら「❤」とコメントしてね🤗 子どもと一緒に作れる \ 炊飯器ミートソース / よく見る台所育児って 子どものやりたいようにやらせてあげてて、 ママは心が広くてすごい💦 イライラしそうで自分には無理💦 実は私、そんなふうに思ってた🥹 同じ人いるかな? でもね、台所育児って ・料理してるところを見せる ・食材に触れてもらう ・つまみ食いしてもらう こんなちょっとしたことでもいいんだ!って気付いた💡 ママがストレスなく笑顔でできる範囲で 子どもと一緒に楽しんでね🫶🏻 食べムラっ子もきっとごはんに興味を持ってくれるはず🥰 ちなみにうちの台所育児は土日限定。 平日はキッチンに入れる余裕すらなくて無理🤣 レシピの最後にアレンジも書いたから、保存して作ってみてね✨ ________________ 👶🏻 1歳ごろ〜 🍚 幼児1人・大人2人分×2〜3日分 ⚠️炊飯器調理に不向きな炊飯器もあるから、説明書をチェックしてね! 📝 材料(5.5合炊き炊飯器使用) ☑︎ まいたけorしめじ:1株 ☑︎ 玉ねぎ:1個 ☑︎ ピーマン:2〜3個 ☑︎ ナス:1本 ☑︎ にんじん:1本 ☑︎ 合い挽き肉:300g ★ カットトマト缶:1缶 ★ 水:100ml ★ 塩:小さじ1 ★ にんにくチューブ:2〜3センチ ☑︎ ケチャップ:大さじ6〜お好みで 🍳 作り方 ❶ 野菜は全てみじん切りにして炊飯器に入れる。 💡動画では手当たり次第に適当に重ねていってるけど、できればにんじん→玉ねぎ→ナス→ピーマン→まいたけの順で入れていくと失敗しにくいよ! ❷ 野菜の上にひき肉を広げ、★を全体に回し入れて表面を平らにならしたら通常炊飯する。 💡時間になっても炊飯が終わらない場合は一度止めて中を確認し、お肉に火が通っていればOK! ❸ 炊飯が終了したらケチャップで味を整えて完成! 💡ケチャップを混ぜる前に取り分けてアレンジもできるよ🙌🏻 カレー粉でキーマカレーに。 しょうゆ+みりんで和風に。 味噌+オイスターソース+ごま油で中華風に。 アレンジ無限大🫶🏻 ❄ 保存期間 ❄ 冷蔵:2〜3日 冷凍:1週間程度 ________________ 最後まで読んでくれてありがとう! 1歳児を子育て中のワーママ まろです😊 このアカウントでは ◎ 1歳から大人までおいしい ◎ 食べムラっ子がパクパク食べる 簡単レシピを発信中🍳 ✔︎ もう食べムラにイライラしたくない😢 ✔︎ ごはん時間を楽しく過ごしたい! 👉🏻フォローして、一緒に笑顔で食べムラを乗り切ろう💓 フォロー / いいね / コメント / DM どれもとっても嬉しいです😆 お気軽に絡んでね♪👉🏻@maro_mamagohan #幼児食レシピ#時短ごはん#偏食 #食べムラ #野菜嫌い #台所育児 #炊飯器調理

ホーム画面追加バナー