👇 レシピはここをタップ 👇 他のレシピはこちらから 👉@nao_yasasii_gohan なおで~す❣️🙇♀️ いいね♡や📝保存ありがとうございます✨ とっても励みになります💖😆 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 今日は、旬の新玉ねぎをたっぷり使って 鶏むね肉の南蛮漬けです。甘酸っぱい南蛮たれに、しっとり鶏むね肉が最高! 野菜がからんで しゃきしゃき美味しい♪ しかも、とってもヘルシーです。 『鶏むね肉の南蛮漬け』 【材料】2~3人前 ◇ 鶏むね肉 300g ◇ 料理酒 小さじ1 ◇ 片栗粉 適量 ◇ 揚げ油 適量 ◇ 新玉ねぎ 1/2 ◇ ピーマン 1個 ◇ 人参 1/4個 ◇ 生姜 少々 (A)調味料 ◎ 酢 100ml ◎ 水 大さじ4 ◎しょうゆ 大さじ4 ◎砂糖 大さじ4 ◎ 顆粒和風だし 小さじ1 ◎(お好みで鷹の爪 輪切り 少々) 【作り方】 ❶ 玉ねは薄切り、人参、ピーマン、生姜は 千切りにする。 ❷ 小鍋に◎の南蛮だれを入れ 沸騰させる。 ➌ ❶の野菜を入れ、もう一度沸いたら 火を止める。 ➍ 鶏むね肉はフォークで数か所穴を 開け、厚さ1cmのそぎ切りにする。 (食べやすい大きさにしてネ) ❺ ❹をポリ袋に入れ料理酒を揉み込み 片栗粉を入れて振り、良くまぶす。 ❻ フライパンに多めの油を入れ 熱したら、片面2〜3分ずつ いい色に なるまで揚げ焼きにする。 ❼ 揚げ焼きにした 鶏肉を➌の中に 温かいうちに入れて混ぜ、粗熱が 取れたら容器に移し、完成です。 💡この料理のポイント💡 ☆ 鶏肉は、火の通りを良くするために フォークで刺す。 (ケガをしないように気をつけてネ) ☆ 野菜は しゃきしゃき感を残すため 煮すぎに注意! ☆ 生姜 と 鷹の爪は、辛いので お子さんが食べる時は調整してください。 ☆ すぐに食べられますが、 冷蔵庫に30分以上置いた方が 味がなじんで美味しいですよ。 (翌日の作り置きとしても。good❣️) ※ 保存期間は、冷蔵で 2〜3日です。 ✎︎_________________ @nao_yasasii_gohan です 最後まで読んでくれてありがとうございます。 料理歴30年、農協婦人部で料理教室をやってました。 その経験を活かし、旬の自家野菜を使って 身体が喜ぶ健康料理を作ります!ぜひ保存して作ってね。 @nao_yasasii_gohan ◀タップしてフォローしてね コメント、DM大歓迎です 🙆♀️💕 料理の分からないことがあれば、何でも聞いてくださいね ✎︎_________________ #なお新鮮野菜レシピ #新鮮野菜のレシピ #新鮮玉ねぎ #鶏胸肉レシピ #鶏むね南蛮漬け #ヘルシーレシピ #優しいご飯 #食べて健康になる #免疫力アップ