logo

🥦の茹で時間は👇 ⁡ 偏食っ子が食べやすく工夫したレシピを紹介中→ @mayu_gohan1010 ⁡ ブロッコリーの茹で時間って常に一定やと 思ってたんやけど、春夏…特に春に近いほど 柔らかいみたい😲 ⁡ ぶっちゃけ傷んでるんやと思ってた😂 ⁡ リールでやってる蒸し方、結構レシピ動画で 使われてる方法やけど、5分くらいとか書いてる からずっとそれでやってたんよね🙄 ⁡ なんか春はふにゃふにゃになってしもて😂 ⁡ 私の感覚的には…. ⁡ 春夏→3分前後 秋冬→5分前後 ⁡ がいいと思う! レンチンの方が手っ取り早いけど 意外とこの方法の方が美味しく出来るよ! ⁡ ⁡ ❤️ブロたまサラダ❤️ ⁡ 👶🏻1歳〜 ⁡ 【材料】 ⁡ ☑︎ブロッコリー 1株 ☑︎ゆで卵 2個 ☑︎マヨネーズ 大さじ2〜 ☑︎ハム 1パック ☑︎冷凍コーン 適量 ☑︎ベビーチーズ 適量 ☑︎練乳 小さじ2程度 ⁡ ※ゆで卵に関しては↓ ⁡ 【工程】 ⁡ ゆで卵を作っておく。 炊飯器でごはんと一緒に 炊くと簡単にできるよ♪(固茹でのみ) ⁡ ❶お好みの方法でブロッコリーを加熱する ⁡ リール内のやり方 ⁡ 1.フライパンにくしゃくしゃにしたクッキング シートを敷く ⁡ 2.100ml弱程度の水をシートの下に流し込む ⁡ ※ケンティがやっているのでリール内では水が 先になってます ⁡ 3.ブロッコリーを置いて塩をひとつまみ全体に振る ⁡ 4.火を付けて沸騰したら蓋をして3〜5分蒸す ⁡ 5.終わったらすぐ引き上げて水分を切る ⁡ ⁡ ❷①の間にハムやチーズを切ったりコーンを 解答しておく ⁡ ❸①と②を合わせる ⁡ ❹全体に調味料を入れて混ぜてから 最後に軽くゆで卵を和える ⁡ ※ケンティが手で割っちゃったけど、ゆで卵は ラップした包丁で切ったら綺麗に切れるよ! ⁡ ⋆⸜ できあがり ⸝⋆ ⁡ ⁡ ⁡ ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ ⁡ こんにちは〜まゆです☆ ⁡  @mayu_gohan1010 👈タップ ⁡ 偏食4歳👦🏻と野菜嫌い1歳👶🏻のママやで! ⁡ このアカウントでは 【台所育児】を通じて偏食・野菜嫌いを克服 していこうと思ってるで❤️‍🔥 ⁡ レシピ内にはこどもが食べやすくなる工夫を ちりばめてるよ! ⁡ ・最近こどもが食べなくなってきた… ⁡ ・こどもの栄養が気になる… ⁡ ・こどもの偏食に毎食付き合うのつらい… ⁡ ⁡ そんなそこのアナタ💕 一緒にがんばろ! ⁡ ⁡ ⁡ @mayu_gohan1010 ⁡ ⁡ #偏食 #偏食克服 #食べムラ #食べない #偏食っ子 #偏食対策 #偏食改善 #ケンティごはん #台所育児 #台所育児の記録 #食育 #食育アドバイザー

ホーム画面追加バナー