👇 レシピはここをタップ 👇 他のレシピはこちらから 👉@nao_yasasii_gohan どうもこんばんは!なおです❣️🙇♀️ いつもいいね♡や📝保存ありがとうございます✨ とっても励みになります💖😆 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ やっとじゃがいも掘りしたよ〜! 実は じゃがいもは、晴れて土が 乾いている状態の時に掘るよ。 土が濡れていると、腐りやすく なっちゃうんです。 今日は、今が旬! 新じゃがならではの料理です。 新じゃがは皮が柔らかいので 皮ごと食べられます。 注意する点もあるので、 ポイントに記入しておきますね。 『皮ごとうまい! じゃがポテト揚げ』 【材料】2~3人分 ◇ じゃがいも 2~3個(600~700g) ◎ 揚げ油 適量 ◎ 塩 小さじ 1/2 ◎ 青のり 適量 【作り方】 ❶ じゃがいもは良く洗う (芽が出ているようなら、 包丁などで取り除く。) ❷くし形に切る。 ❸ 耐熱容器にじゃがいもを入れ、濡らしたキッチンペーパー を乗せ、ふんわりとラップをして電子レンジで加熱する。 (600W=7分 500W=9分) ❹フライパンにじゃがいもを入れ、 油を多めに入れ、中火でこんがりと 色がつくまで揚げ焼きにする。 ❻ 油を切り、塩・青のりで味付けをする。 💡ポイント💡 ☆ 作り方❶にも記載しましたが、 じゃがいもの芽や、緑に変色した皮には ソラニン等の天然毒素が含まれますので、 必ず取り除いてください。 ☆ 電子レンジで加熱した時、全部火が通らなくても その後、揚げ焼きにするので大丈夫です。 ☆ あまり触らずに、じっくりと揚げてみてください ※ 家のじゃがいもは、大きくなりすぎちゃって 1個 370g ありました~💦 ✎︎_________________ \ 最後まで読んでいただき ありがとうございます / 料理歴30年、農協の婦人部で『おかん達』と 料理教室をやっていた経験を活かし、 『おかん』になった今も、旬の野菜を使って作る。 「家族みんなが、健康になる 美味しくて 身体にいい料理を作りたい!」 こんなお悩みが解決できちゃう 料理のちょっとしたコツ☆ などの情報を発信しています。 @nao_yasasii_gohan ◀タップしてフォローしてね🙌 コメント、DM大歓迎です 🙆♀️💕 分からないことがあれば何でも聞いてくださいね。 ✎︎_________________ #なお新鮮野菜レシピ #新じゃがレシピ #新じゃがの食べ方 #ポテトの食べ方 #フライドポテト #簡単美味しい食べ方