@_nachi_gohan_◁◁他のレシピはこちらから \今日のご飯どうしよう?を解決✨/ ☆ポイント☆ ・じゃがいもはサイズによって固かったりするので 爪楊枝がスッとはいるまでは加熱してください ・フォークで切る事によってゴロゴロ感が出て美味しいです♪ ・ガラスープをコンソメに変えても風味が変わって美味しいです♪ ⚪︎2人分⚪︎ ・じゃがいも 中4個くらい ◉鶏ガラスープの素 小さじ1 ◉みりん 小さじ1/2 ◉醤油 小さじ1/2 ・片栗粉 大さじ1 ・揚げ油 大さじ2 ・バター 小さじ1くらい ・お好みでパセリや青のり 適量 ⚪︎作り方⚪︎ ①じゃがいもは皮を剥き、耐熱皿に乗せる。 ラップをして600wで5〜6分加熱する。 ②フォークで食べやすいサイズに切る。 ポリ袋に入れ、◉をなじませる。 ③②に片栗粉をまぶす。 フライパンに油を入れ、焼く。 ④余分な油を拭き取り、バターを絡めたら出来上がり✨ 最後にパセリや青のりをかけても美味しいです♪ 今日もお疲れ様です!🤲✨ @_nachi_gohan_です😊 読んで頂き、ありがとうございます🙏✨ ⚪︎工程少なめ簡単レシピが知りたい ⚪︎失敗しない!家族に褒められたい♪ ⚪︎いい感じに手を抜いて✌️自分時間を作りたい! という悩みを解決する為に発信しています♪ わからない事があれば気軽にコメントやDMください😊 #かんたんレシピ #かんたんごはん #おうちご飯 #らくうまレシピ #じゃがいも #じゃがいもレシピ #親子ごはんの悩みサポート