▶︎きな粉クリームサンドのレシピはこちら↓ こどもが喜ぶ保育園給食アレンジレシピ→@hamama_kodomogohan 今回は、材料3つで作れるとっても簡単 〈きな粉クリームサンド〉です! 忙しい朝やおやつにもおすすめ! きな粉で手軽にたんぱく質やカルシウムが取れるよ! 食パンやロールパンにぬったり挟んだりしてみてね😋 ▶︎材料 作りやすい分量 ロールパン2個 きな粉 小さじ4(約7g) きび砂糖 小さじ2 無調整豆乳 大さじ2 ▶︎作り方 きな粉、きび砂糖、無調整豆乳を混ぜ合わせて お好きなロールパンをカットしてはさむ (食パンに塗ってもOK) ▶︎一言メモ📝 動画内で使っている『スクスクダイズ〜栄養きなこ〜』は福井県産大豆のきな粉にビタミンB群、ビタミンC、D、カルシウム、鉄、葉酸などが添加されています🫘 うちの少食息子は、朝も食べる量が少ない💦 なるべく日中元気に活動できるように、栄養添加されたきな粉を敢えて使ってます♪ 品数をたくさん用意しなくても手軽に栄養を補えるように便利なアイテムに頼るのも偏食っこ&少食っこには味方になりますよ☺️ ※栄養添加されているためサプリの位置づけになります。他の栄養補助食品やサプリを併用している場合は、1日の許容量を超えてしまう場合があるので注意してくださいね⚠️ ————————————————————— 最後まで読んでくれてありがとう😍 このインスタでは 子どもの偏食や少食、毎日の子どもごはんに悩むママ向けに 保育園給食の再現レシピ 食材別〇〇嫌い解決のコツを発信しています! 作ってみたいと思ったら、いいね「❤️」ポチっとしてもらえると嬉しいです☺️ レシピや子ども向け調理のコツについて 聞きたいことがあれば、コメントしてね! 保存でまた見返せるよ! みなさんの参考になりますように💛 #幼児食#保育園給食#幼児食レシピ#子どもごはん#幼児食メニュー#給食メニュー#給食レシピ#偏食#きな粉クリーム#きな粉クリームサンド#朝食レシピ