⚠️1歳の頃は月齢によって食べ方の進み具合が 異なるので保護者の方が与えるか判断をお願いします。 アイデアのひとつとして参考になったら幸いです😊 身近なスーパーでも添加物が少ないソーセージやウインナーが買いやすくなったよね✨ ポイントは、 「無えん石ウインナー」を探す🔍 リン酸塩、亜硝酸塩Naを避ける🆖 貴重なタンパク源になるからおやつにぴったり‼️ 魚肉ソーセージでもおすすめ😊 𓌉◯𓇋ソーセージパイ 【材料】 ソーセージやウインナー 冷凍パイシート 卵黄(余裕があったら) 【作り方】 ①オーブン220度で予熱 ②冷凍パイシートを解凍する ③ウインナーは誤嚥防止に縦に切る ※皮が固そうな場合、横も少し切り込みを入れる ④パイシートは5mm幅ぐらいで切る ⑤ウインナーにパイシートを巻き付ける ⑥表面に卵黄を塗る ⑦オーブン220度で10分 〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰 ご覧いただきありがとうございます! ⤵︎こちらのアカウントでは @aiko_shokudo1123❝栄養たっぷり幼児食❞ \\忙しくても手作りできる!// 𓎩 1才半からOK!取り分けごはん 𓎩ワンボウルで作業は15分以内 𓎩調理家電で作ってスキマ時間GET を、発信します😊 イイネ、コメント、保存していただけると とてもうれしいです🥹 〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰 #離乳食完了期 #幼児食 #手づかみ食べ #取り分け幼児食 #取り分け離乳食 #取り分けごはん #取り分けレシピ #幼児食レシピ #離乳食レシピ #離乳食 #BLW離乳食 #補完食 #たんぱくリッチ離乳食 #赤ちゃんのいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #ソーセージパイ #ウィンナーパイ