レシピはこの↓みてね🍙 こんにちは、ちよです😊 @chiyo__onigiri 今日は🍙 梅ツナひじき🍙 梅雨になり、気温も高くなり、 お弁当やおにぎりの傷みが気になる季節に なってきましたね😭 フォロワーさんから傷みにくい🍙を教えてほしい! という、リクエストからできた今回の🍙。 (リクエストありがとうございます😭) 梅は一点集中より散らした方が防腐効果は増しますし、 また加熱済み素材のツナとひじきを使えば 傷みにくいです。 ただ、 ・レンチンする際、しっかり水分を飛ばすこと ・握るときはラップやビニール手袋で。 食材は素手で触らない(梅も素手で触れば一気にリスクup😱😱😱) ・よく冷ましてから包むこと ・持ち運びには保冷剤と一緒に持ち運ぶこと 以上を守らないと食中毒に繋がりかねないので、 気をつけて美味しく 夏でもおにぎりを食べてくださいね😄 -------------------- 🍙 梅ツナひじき🍙(2個分) ・乾燥ひじき 10g ・水 200ml (or 戻し済みのひじき 80g) ・ツナ缶 半分 ・鰹節 1パック(2g) ・梅 1粒 ・砂糖 小さじ1.5 ・めんつゆ(濃縮2倍) 大さじ1 ・ご飯 180g ① 耐熱容器に乾燥ひじき、 水を入れて600W2分レンチン ② 戻したひじきの水分をよく切り、カリカリ梅以外の 全ての具材を耐熱ボウルに入れて、 ラップ無しで600W5分レンチン (水分が残ったらさらに加熱時間を延長) ③ カリカリ梅を細かく刻み、混ぜたら具材はOK ④ ご飯に具材大さじ6程度加えて混ぜて握れば完成 -------------------- 🔻プロフィール ちよ⌇@𝙘𝙝𝙞𝙮𝙤__𝙤𝙣𝙞𝙜𝙞𝙧𝙞 🍙元おにぎり屋 (朝の仕込み時は1時間に10種80個握っていました) 🍙現在は、フルタイム✖️総合職✖️全国転勤族の 2児のワーママ(5歳2歳) 🍙食事見直して、-8𝙠𝙜&不妊・甲状腺機能低下症克服 🍙福岡県出身 現在全国転勤5ヶ所目で九州在住 🔻発信内容 20代前半に甲状腺機能低下症で激太り、 鬱・不妊一歩手前と言われた状況… →食事の見直しで ◯-8𝙠𝙜(産後の激痩せ時には𝙈𝘼𝙓-10𝙠𝙜) ◯不妊体質→2児授かる ◯10年以上かけて甲状腺機能低下症も克服。 ◯毎日フルタイムで働きながら、 ワンオぺ率高い中でも毎日元気に過ごせるように。 +おにぎり屋で働いていた経験をもとに、 「時短✖️栄養も摂れるおにぎり」を発信しています 最後まで見て下さりありがとうございました🙇 👉 @𝙘𝙝𝙞𝙮𝙤__𝙤𝙣𝙞𝙜𝙞𝙧𝙞 #おにぎり #おにぎりレシピ #おにぎりの具 #onigiri #おむすび #親子ごはんの悩みサポート