保育園給食レシピをおうち向けアレンジ→@hamama_kodomogohan 作ってみたいと思ったら、いいね「❤️」ポチっとしてもらえると嬉しいです☺️ ———————————————————————— 今回は〈魚の黄金焼き〉を紹介したよ! 給食では定番の黄金焼き🐟 黄金ソースを覚えれば、アレンジが増えるよ💕 ▶︎材料 魚切り身1切(70〜80g)の分量 魚切り身(鮭、サワラなど) 1切 振り塩 適量 クリームコーン 大さじ2 マヨネーズ 小さじ2 米粉or片栗粉 小さじ1 粉チーズ 1g *スーパーに売っている切り身は、大体80g前後のものが多いよ 子どもは半切れ〜2/3切れくらいが目安 (グラムで言うと、35〜50gくらい) *塩鮭を使う場合は、振り塩・粉チーズはなくてもOK。 ▶︎作り方 ①魚に塩を振って15分くらい置いたら水分をしっかり拭き取る ②クリームコーン、マヨネーズ、米粉、粉チーズでソースを作る ③魚の上にかける ④オーブン200℃または魚焼きグリルで18〜20分焼く ▶︎コツ・ポイント 米粉or片栗粉をソース作るときに混ぜると、 焼いた時にソースが流れにくくなるよ! 黄金ソース自体は、優しめの味だから大人が食べる場合は、 魚に塩でしっかりめに味をつけるか、塩コショウを振ってね😄 黄金ソースの作り方を覚えておけば、ささみなどのお肉にも応用がきくよ☺️ ———————————————————————— 最後まで読んでくれてありがとう😍 このインスタでは 毎日の子どもごはんに悩むママ向けに 子どもが食べやすくなる調理のヒントや 保育園給食の再現レシピを 発信しているよ! いいねやコメントもらえるととても嬉しいです🥺 保存でまた見返せるよ! みなさんの参考になりますように💛 #幼児食#保育園給食#幼児食レシピ#子どもごはん#幼児食メニュー#給食メニュー#給食レシピ#偏食#偏食息子#魚レシピ#黄金焼き