👇 レシピはここをタップ 👇 いいね💖やコメントで応援してもらえたら 嬉しいです♪ 【保存】しておくと、 あとで見返せて便利だよ✨ こんばんは😃 毎日暑いですね☀️ @nao_yasasii_gohan 農家のおかん*なおです❣️ 💡\振って楽しむふるふるゼリー⁉️/💡 ぷるぷる×炭酸=最高のひんやり体験🍧✨ あの「振って飲む炭酸ゼリー」覚えてる? 実は、おうちで超簡単に作れちゃうんです! 🥤材料は炭酸飲料とゼラチンだけ。 ペットボトルで作れて、洗い物も少ない✨ 振るとぷるぷるになって、飲んだ瞬間… とろん&しゅわ〜っが一緒に来る〜っ!💓 今回は大人向けに、発泡性リンゴ酒 (シードル)でも作ってみたよ 🍏🍾✨ ※PRではありません。 「ふるふるゼリー」 【材料】 ◇炭酸ジュース(常温)…500ml ・ ゼラチン…5g(1袋) 【作り方】 ① 炭酸ジュースを 50ml取り分けて美味しく飲む🍹 ② さらに50ml取り分けて、500Wで50秒レンチン ③ ゼラチンを入れて、しっかり溶かす ④ 残りの液に③をゆっくり戻して混ぜる ⑤ 上下を静かに返して、ゼラチン液を均一にする ⑥ 一度キャップをゆるめて、炭酸を抜き 閉め直す。→ 冷蔵庫で3時間冷やせば完成! 【その他のアレンジ】 ※上記とほぼ同様に作れますが、ポイントをお伝えします👇 ☕ コーヒー ・吹きこぼれないので、最初の取り分けは不要 🍾スパークリングワイン ・瓶だと中身が出せなくなるので、フタ付き容器に移して冷やしてね 💡ポイント💡 ☆ 飲み物は必ず“常温”で! ☆ 炭酸飲料は先に必ず50ml取り分けて! (ゼラチンを戻す時にあふれるのを防ぐため) ☆ 混ぜる時はゆっくりと ☆冷蔵庫に入れる前に、一度キャップをゆるめて 炭酸を抜く ☆ 開封時はシンクなど、濡れてもOKな場所で! (飛び散る事があるため) ✎︎_________________ 料理歴30年! @nao_yasasii_gohan では、旬の野菜を使った 健康ごはんを発信しています ☺️🍳 プロフィールからレシピ一覧もチェックしてね✨ 質問はいつでもコメントorDMでどうぞ! フォローも大歓迎です 🙆♀️💕 ✎︎_________________ #ふるふるゼリー #ぷるぷるゼリー #親子ごはんの悩みサポート #夏のおやつ #簡単レシピ #炭酸ゼリー #コーヒーゼリー #お酒のゼリー #農家のおかん