logo

頑張りすぎない、ゆる無添加レシピを発信しています🌱 こんにちは、みこままです😊 10代の頃からオーガニックや無添加が好き。 20代でマクロビや雑穀料理、自然食、色々勉強して、30歳でオーガニックカフェを始めたけど、出産後に色々挫折(パートナーシップ、仕事と子育ての両立、食へのこだわり、etc…) 結果… 今は 「頑張らない」 「沢山食べても罪悪感のない」 「家族みんなが美味しいねって笑顔で食べられる」 そんなゆる無添加レシピに辿り着きました✨ さて、今日は、今が旬のまるごととうもろこしを使ったコーンご飯🌽 ポイントは、ヒゲも芯も丸ごと使うこと!栄養価も高く、旨み成分も沢山含まれてるから、絶対に捨てないでね! 𓎩  𓌉𓇋  𓌉◯𓇋  ‪𓂑 𓌈  𐩢𐩺 𓊯 𖠚՜ ☕︎ 🌽コーンご飯🌽 〈材料〉 白米、2合 とうもろこし、1本 醤油、小さじ1 塩小さじ1 ごま油、ひと回し 〈作り方〉 1、お米を通常通りに研ぐ (後で醤油を小さじ1入れるから、その分気持ち水少なめに) 2、とうもろこしの皮を剥き、ヒゲの先っぽの汚い部分は捨てる 3、ヒゲの綺麗な部分を洗って、細かく切る 4、とうもろこしの実を包丁でこそげ取る 5、研いでおいたお米に、実もヒゲも芯も入れる 6、醤油、塩、ごま油を入れたら、普通に炊く ※塩は、食塩(塩化ナトリウム)ではなく、ミネラルがちゃんと入った海の塩を使ってくださいね! 私のおすすめは、海の精 ※私は普段から土鍋でご飯を炊いてるので土鍋で作ってますが、炊飯器でも大丈夫です😊 土鍋に挑戦する場合は、水の量は、お米2合なら水も2合分。 30分〜1時間ほどお米を浸水させてから炊きます。 火加減は、土鍋の大きさやコンロの火力にもよりますが、中火で約10分かけて沸騰させたら、弱火にしてさらに10分。 その後、火を消して蒸らし10分。 意外と簡単に、ふっくら美味しい土鍋ご飯出来上がり✨ その時期しか食べられない、丸ごととうもろこしのコーンご飯 召し上がれ😋 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ぜひ保存して作ってみてね! イイネ、フォロー、して下さると嬉しいです❣️ みこまま @mikomama_recipe #無添加レシピ #無添加ごはん #とうもろこしレシピ #土鍋レシピ #土鍋生活

ホーム画面追加バナー