オキテ破りの豚汁🐷▼ 偏食っ子とママを救う給食の先生 管理栄養士はあママです →@hamama_kodomogohan 給食でたまに登場していた、変わり豚汁を 紹介します👩🏻🍳 ポイントは、『甘味』と『うま味』! 糖と脂の融合は食欲を誘うよ♡ 偏食対応のポイントも読んでみてね!👇🏻 ✎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 〈こくまろ豚汁〉 ┈材料┈ 大人2人+子ども2人分 しゃぶしゃぶ用豚肉 180g 大根 1/5本(200g) 玉ねぎ 中1個 さつまいも 1/2本(150g) にんじん 1/3本(50g) ごぼう 1/2本 白ねぎ 適量 えのき 1/2袋(50g) ※細かい分量は気にしなくてOKです🙆♀️ かつお昆布だし汁 1.2L 砂糖 大さじ1 ごま油 小さじ1 味噌 50g程 ┈作り方┈ ①野菜を適当な大きさに切る。 子どもごとに形のこだわりがある場合はそれに合わせてあげる ②だしを取っておく(だしパックでOK) ③鍋にごま油を引いて、豚肉→根菜を炒める ④えのき、白ねぎ、砂糖、だし汁を入れて強火にかけてアクが出たら取る ⑤弱火に落として、蓋して8〜10分ほど煮る (肉の臭みや野菜の雑味が気になる方は蓋を少しずらして煮てね!) ⑥みそを溶かして完成! ▶︎汁物の野菜って、いちょう切りのレシピが多いけど、子どもが食べにくければ形は何でもOK! (我が家は長めの短冊切り) 玉ねぎは繊維を断つように切ると水分もよくでるし、シャキシャキという食感もなくなります ▶︎白ねぎは、絶対取って!と言われるので見つけやすいように大きめカットです😂 ▶︎砂糖を入れると、豚肉の脂とマッチしてコクとまろやかさがでるよ! 動画内は、甜菜糖使ってます。白砂糖の場合は半量くらいにしてね! ▶︎季節のさつまいももぜひ入れてほしい🍠 ▶︎大人は、後から一味などかけてね ✎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 最後まで読んでくれてありがとうございます🥰 いいね❤️やフォローしてくれると嬉しいです! ✏︎管理栄養士で2児のママ👦🏻👧🏻 ✏︎元保育園献立考案5年 ✏︎KiSTA認定偏食改善アドバイザー®︎ ✏︎健康咀嚼指導士 ✏︎幼児食アドバイザー、妊産婦食アドバイザー 他の投稿はこちらから 👉@hamama_kodomogohan #幼児食#幼児食レシピ#子どもごはん#偏食#豚汁#給食レシピ#食欲の秋#親子ごはんの悩みサポート