美味しそう!と思ったら コメント欄に「🍅」の絵文字を 押してもらえたら嬉しいですꕥ @yurimama_recipe ⇧他のレシピはここからチェックꧮ✧ フォロー&コメント とっても励みになります✨ もし作った際は、 感想教えてもらえると嬉しいです。 今回ご紹介するのは 偏食息子がペロリと完食 「ツナと夏野菜のごま油い和え」🧑🏻🍳🍅 保育園の大人気副菜✨ シンプルな味付けなのに 箸が止まらない美味しさ 偏食息子もペロリと完食する🤭 トマトの湯むきは 作り方の通りにしてもらえると つるんと皮がむけますよ🍅 試してみてね✨ 夏野菜美味しく 味わってもらえたら嬉しいです❣️ 他の野菜でもアレンジ効くよ🥒 保存して作ってみてね✨ ┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ✰NEW✰ ツナと夏野菜のごま油和え 材料)) ・トマト 1個 ・オクラ 5本 ・ツナ缶(ノンオイル使用) 1缶 【調味料】 ★塩 ひとつまみ ★しょうゆ 小さじ1 ★ごま油 大さじ1 ・白いりごま 適量 ・塩(オクラ下処理用) 適量 作り方)) ①オクラを洗って、塩をまぶしてまな板の上ですり合わせて、汚れやうぶ毛を取り除き洗っておく。 ※ここ動画に映ってないです🙇♀️ ②沸騰したお湯にオクラを入れて、1分〜2分くらい大きさによって茹で時間変える。茹で上がったら、ざるにあげて冷ましておく。 ③トマトを洗って、十字に切り込みをいれて、ヘタを取っておく。 沸騰したお湯にトマトを入れて、十字の部分の皮が、ペロンとめくれてきたらあげる。 ④オクラ1cm幅に切る、トマト角切り。 ⑤★の調味料を合わせておく。 ⑥ボウルに、オクラ・トマト・水切りしたツナ缶をいれて、⑤の合わせ調味料、白いりごまを入れてさっくりと混ぜ合わせる。 ✰ポイント✰ ・オクラのうぶ毛をとると、口当たりが良くなります。 ・トマトの湯むきは、お湯の中に入れ過ぎに注意してください⚠️ ┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ここまで見ていただきありがとうございます✨ @yurimama_recipe 元給食の先生ゆりままです🧑🏻🍳 子どもが喜ぶ給食レシピ*° を発信中! ☆作ってみたよ ☆こんなレシピが知りたい ☆子どもの好き嫌いで悩んでる 気軽にDM、フォローしてもらえたら嬉しいです☺️ #簡単レシピ #時短レシピ #幼児食 #給食レシピ #給食 #副菜レシピ #夏野菜 #偏食っ子 #ツナと夏野菜のサラダ #親子ごはんの悩みサポート