logo

好き嫌いどうする? ⁡ 日々の食卓に 嫌いな食べ物を出すか ⁡ お弁当に 嫌いな食べ物も入れるか ⁡ ⁡ 悩み、迷うところですよね。 ⁡ ⁡ ⁡ 幼稚園教諭をしていた時 給食の時間に ⁡ ミニトマトを床に落として 「落ちちゃったから食べられない」 ⁡ と言ってきた子どもがいました。 ⁡ ⁡ その子はミニトマトが嫌いだったんです。 ⁡ ⁡ だから自分で食べなくてもいい方法を 考えたんですよね。 ⁡ 食べなさいと言われなくていい方法を。 ⁡ ⁡ その子のママにお伝えしたら 「私が食べなさいって言い過ぎていたからだと思います。」 ⁡ と申し訳なさそうにお話してくれました。 ⁡ ⁡ 嫌いな理由と 嫌いな食べ物を食べてもらいたい理由 ⁡ ⁡ どちらも大切な気持ち♡ ⁡ お互い尊重し合えたら良いですよね。 ⁡ ⁡ お弁当に嫌いなものを 入れるか入れないかについては ⁡ どちらにも 良いことはあります。 ⁡ どちらにしたらよいか いくつか考えられる 子どものパターンもあります。 ⁡ ⁡ お弁当講座では 好き嫌い問題についても お話させていただきます。 ⁡ お弁当作り大変なママの為の 「お弁当講座」ZOOM開催 <開催日時> 10月19日(木)10:00~12:00 10月24日(火)21:00~23:00 10月26日(木)21:00~23:00 10月31日(火)10:00~12:00 <受講料金> 3,300円 (銀行振り込みまたはPayPay) ⁡ お申し込みは公式LINEに 「お弁当講座」と送ってください。 ☟ @yoko_okada269 ⁡ 別日ご希望の方、11月以降の スケジュールを知りたい方も 公式LINEまたはDMへ メッセージください。 ⁡ ご参加お待ちしております☆ ⁡ ⁡ 最後までお読みくださり ありがとうございました♡ ⁡ ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・ ⁡ 子育てはみんなでするもの。 一人で抱え込まなくていい。 ⁡ 子育てもっと楽しみたい方へ オンライン無料相談実施中 お申し込みは、プロフィール・公式LINEから ☟ @yoko_okada269 ⁡ いいね・フォローとっても嬉しいです♡ ⁡ ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・ #好き嫌い #好き嫌い多い #子どもの好き嫌い #子どものごはん #子どものお弁当 #野菜嫌い #お弁当作り #幼稚園弁当 #幼稚園弁当初心者 #年少弁当 #年中弁当 #年長弁当 #お弁当講座 #元幼稚園教諭 #食育活動 #子育てママ応援 #ハロウィンごはん

ホーム画面追加バナー