logo

詳しいレシピはこちら👇 ⁡ ⁡ ⁡ こんにちは🌷 元保育園栄養士のせきゆかです👩‍🍳 ⁡ @mogmog_kidsgohan←いいね、フォローとってもうれしいです☺️ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ パンの耳があまったらどう食べますか? ⁡ 私は油でじっくり揚げたかりんとうが大好きなのですが、スポンジのごとく油を吸い込むパンの恐ろしさ、、😱😱 ⁡ ⁡ ⁡ 今日は ・揚げない ・たった5分で作れる ・砂糖で手や床がザラザラ汚れない ・おやつにも朝ごはんにもおすすめ ・おいしすぎる ⁡ ⁡ という(自負しまくりですみません)ここ最近一番リピートしてるお手軽おやつレシピをご紹介します🙌 ⁡ パンの耳があまっていたらぜひお試しください🥹 我が家はむしろパンの耳ほしさで食パンを買います😂 ⁡ ⁡ ⁡ * * * * * * * * * * * * * * * ⁡ ⁡ \ カリカリパン耳ラスク / ⁡ ・1歳半〜 ⁡ ■材料 (作りやすい分量) ⁡ パンの耳…8枚切り2枚分 有塩バター…小さじ1(4g) 砂糖…小さじ1/2 ⁡ ⁡ ■作り方 ⁡ 1.パンの耳は長さ半分に切り、耐熱皿に並べる。 ⁡ 2.ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱し、裏返してさらに1分加熱する。ふにゃっとするならカリッとするまでさらに30秒ほど加熱する。(計2分半〜3分ほどの加熱でカリッとします) ⁡ 3.熱したフライパンにバターを入れて溶かし、パンの耳を入れて絡める。砂糖をふり、溶けるまで混ぜながら絡める。 ⁡ ‍ ■ポイント ⁡ ・レンジで一気に加熱しすぎると焦げやすいので注意してください。 ⁡ ・フライパンを使うのが面倒な場合は、パンの耳を加熱したあとバターを加えて軽くチンして絡めてから砂糖をまぶしてもOKです。 手や床が砂糖まみれになるのを避けたく、私はフライパン方式で作ってます! ⁡ ・お好みでシナモンをふるのもおすすめ♪ ⁡ * * * * * * * * * * * * * * * ⁡ ⁡ ⁡ 最後までみてくれてありがとうございます♪ ⁡ いいねやコメントとっても励みになります! 質問や感想、リクエストレシピなど、気軽にコメント・DMしてね〜☺️ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 2児(0歳2ヶ月、2歳6ヶ月👧🏻)のママ、元保育園栄養士のせきゆかです👩‍🍳 ⁡ このアカウントでは ▶︎がんばりすぎなくてもおいしいごはん ▶︎ほぼ3stepで簡単レシピ ▶︎保育園の給食レシピ を主に紹介しています♪ ⁡ 日々のごはんや出来事はストーリーにて公開中🌷 他のレシピはこちらから公開中! 👉@mogmog_kidsgohan ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #パンの耳 #パンの耳ラスク #ラスク #簡単レシピ #給食 #給食レシピ #幼児食 #幼児食レシピ #こどもごはん #こどもおやつ #1歳おやつ #2歳おやつ #3歳おやつ #管理栄養士 #保育園栄養士 #親子ごはんの悩みサポート

ホーム画面追加バナー