logo

▷レシピはこちら ⁡ フライパンでカニクリームコロッケって、 絶対あげた方が美味しい!って 思ったかな? ⁡ 私はそう思ってたけど作ってみたら もうカニクリームコロッケはこれでいい!って 思えたくらい簡単で美味しかったから 作ってみてね〜😌 ⁡ みんなでとりわけで食べるから子ども楽しく食べられるよう🫶 -————————— 〈レシピ〉 ◎カニクリームコロッケ 約10分 玉ねぎ     1個 バター     30グラム 米粉      大さじ9 牛乳      600ml カニカマ    1パック コンソメ    小さじ1 塩 少々 ⭐︎パン粉    1カップ ⭐︎サラダ油   大さじ3 ⁡ ①油を入れたフライパンにパン粉を入れきつね色になるまで炒める。 ②玉ねぎを薄切りにする。 ③フライパンにバターをいれ、溶けたら玉ねぎを入れ炒める。 ④玉ねぎが透明になったら米粉を入れよく混ぜ、牛乳を入れ、よく混ぜる。 ⑤カニカマ、コンソメ、塩を加え、とろみがしっかりがつくまで混ぜる。 ⑥パン粉を全体的にかける。 ⁡ ポイント◎ ・パン粉を色付けてる時に、玉ねぎを切ると効率がいい🧅 ・パン粉はしっかり色をつけた方が美味しい🫶 ・カニカマはまだうまく噛みきれない子は、長さを短くしてあげてね🦀 ・米粉を使ってるからだまにならずできるよ! 小麦粉の場合は、小麦粉を粉っぽさがなくなるまで炒めること、牛乳を少しずつ入れてね! ⁡ ⁡ ◎人参ツナご飯 人参      1本 ツナ      1缶 ⭐︎醤油     小さじ2 ⭐︎みりん 小さじ2 ⭐︎出汁パック ⭐︎塩 すりごま    お好み ⁡ ①といだお米にすりおろし人参、他の材料を全部入れ、通常炊飯する。 ②出来上がったらすりごまを入れまぜる。 ⁡ ポイント◎ ・すりおろすことで人参が苦手な子も気にならず食べられるよ😌 ・子ども用の薄味なので、大人は塩を足すのがおすすめ👦🏻 ・すりごまも入れて、栄養ちょい足しがおすすめ🫶 ⁡ ◎レンチン野菜スープ 好きな野菜  今回はキャベツ、人参、えのき 水      400ml コンソメ   大さじ1 塩 少々 ⁡ ①タッパーなどにスライス、または切った野菜を入れる。 ②野菜がヒタヒタになるくらい水を入れ、コンソメ、塩も加える。 ③蓋をしてレンジで7分ほど加熱。 ⁡ ◎ポイント ・あればベーコン、ウインナーなど入れるときもっと美味しくなるよ☺️ ⁡ ⁡ \ misaki_recipeのみさきです😌 ⁡ 元保育士をしていた食大好きの1才👦🏻ママです🤱 ⁡ このアカウントでは 献立何にしよう〜、栄養あるもの食べさせたい、 って悩んでるママさんに向けてレシピの を発信しています。 ⁡ ⁡ 簡単なレシピだから子どもがいてなかなかご飯作り進まない...って悩んでるママさんでも大丈夫🙆 一緒につくれるメニューが多め😌 ⁡ ⁡ ⁡ 楽しそう!と思ったり、少しでも参考になった!と思ったらいいね👌やコメント📝欄にスタンプください😌 ⁡ ぜひコメントしてくれると嬉しいです🫶 ⁡ ————————— #カニクリームコロッケ #献立 #幼児食メニュー #幼児食アカウント #幼児食レシピ ⁡#1歳ごはん #献立レシピ #献立まとめ #栄養満点 #栄養バランス満点

ホーム画面追加バナー