↓↓材料、作り方はこちら↓↓ 【保存】しておくと後から見返す時に便利だよ! @tobimaru_gohan ◀︎他のレシピも見てね! こんにちはとびまるです😊 以前の投稿で小さいお皿で小籠包作って美味しい!って喜んでくれたんだけど、うちの3人の息子たちにはちょっと足りなかったみたい😅 なので大きいお皿でもやしでかさ増しで作ってみたよ👍 たっぷりの肉汁ともやしのシャキシャキで息子たちもたくさん食べてくれて喜んでくれた❤️ モリモリ食べたい方はこちらのレシピでぜひ作ってみてね✨😊 【材料】 18cm×18cmの耐熱皿 〔A〕 ・合挽き肉 300g ・もやし 1袋 ・しょう油 大さじ1 ・ごま油 大さじ1 ・鶏がらスープのもと 大さじ1 ・しょうがチューブ 3cm ・にんにくチューブ 3cm ・塩こしょう 少々 ・水 大さじ3 ・ワンタンの皮 18枚 お好みで ・小ねぎ ・白ごま ・ポン酢 【作り方】 ①もやしをよく揉み細かくしておく。ポリ袋に〔A〕を入れよく揉み、水を追加してさらに揉んで混ぜる ②ポリ袋の端を少し切り耐熱皿に絞り入れて平らにしたらしっかり濡らしたワンタンを2枚ずつ被せる ③ふんわりラップをして600w7分加熱しお好みでトッピングを乗せたら完成! (加熱が足りなければ10秒ずつ追加で足してね!) 【ポイント】 ・肉種はゆるくてOK!ワンタンの皮に水をつけ忘れると皮がパサつくので両面しっかり濡らしてね! ································································· ご覧いただきありがとうございます❀ いいね、フォロー、コメントいただけると凄く嬉しいです。◕‿◕。 ズボラな3児ママが、ラクして美味しくできるレシピを発信しています𓎩 身近な食材で作れて洗いもの少なく ママも家族もみんなでHappyに♡ #簡単レシピ #レンチン #レンチンレシピ #楽うまレシピ#親子ごはんの悩みサポート #小籠包