logo

レシピはこちら👇 ⁡ 他のも見たい!と思ったらフォロー❣️ 保存、いいね♡ やコメントも励みになります🥰 ⁡ 給食の先生が作る安心ごはんレシピ→@sakizo_mama_recipe ⁡ 𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸 今日も寒かったですね! ⁡ こんな日は肉まんが食べたーい! でもわざわざ買いに行くのは 大変だよね! ⁡ このレシピは小さめで子どもが食べやすいし 薄味だから安心だよ😍 ⁡ つくったら家族がほかほか笑顔になるよ〜! 𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸 ⁡ ⁡ \米粉の肉まん/ ⁡ 【材 料】 ⁡ 生地 (8号シリコンカップ5つ分) ・米粉  100g ・砂糖  10g(小さじ2) ・水   80g ・ベーキングパウダー 5g(小さじ1) ⁡ ⁡ 肉だね(作りやすい量) ・ひき肉  50g ・玉ねぎ  1/8個 ・しょうゆ 小さじ1 ・片栗粉  小さじ1/2 ・砂糖   小さじ1/2 ⁡ お好みで ・オイスターソース 小さじ1/2 ・ごま油      小さじ1/2 ⁡ 【作 り 方】 ⁡ ①肉だねを作る。玉ねぎをみじん切りにしてゆるくラップをして 500W1分レンジで加熱する ⁡ ②その他の肉だねの材料をボウルに入れてよく混ぜておく   (味濃いめがお好きなら、オイスターソース、胡麻油も入れる) ⁡ ③クッキングシートを敷いたフライパンに水を1センチ入れて沸騰させておく ④生地の材料を上から順に別のボウルに入れて、よく混ぜる ⁡ ⑤シリコンカップに約大さじ1ずつ生地を入れ  肉だねをスプーンですくって入れていく ⁡ ⑥残りの生地を被せるようにして、入れていく ⁡ ⑦一度沸騰したフライパンにシリコンカップを置き、フタをして、中火くらいの「カップが動かないけど沸騰している状態」に調整し、  13分〜15分ほど蒸して出来上がり ⁡ ⁡ 【下準備】 ⁡ ・肉だねは多めに作って冷凍しておくのも◎ ⁡ ・肉だねの味付けは薄めなので、濃いめにしたい方は、オイスターソース、ごま油を 一緒に混ぜてください☺️ ⁡ ・今回は共立食品さんの「米の粉」を使いました。  波里の米粉を使う場合は、一つ前の投稿のレシピを参考にしてね! ⁡ 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 ⁡ 【ポイント】 ⁡ ・ベーキングパウダーを入れてからすぐに蒸したいので、  粉を混ぜ始めたらフライパンの火を付けてね! ⁡ ***** ⁡ 最後まで読んでくれてありがとう♡ @sakizo_mama_recipeのさきぞーです! このアカウントでは、 子どものご飯作りに悩みすぎて保育園の給食調理員になった3児のママが 同じように悩んでいるママパパたちを助けたくて発信しています! ⁡ フォローはこちら→@sakizo_mama_recipe レシピの質問や感想、子育てについてなどDMお待ちしています✨ ⁡ 毎日に役立つレシピを発信するので、参考にしてね💗 ⁡ #子どもおやつレシピ #肉まんレシピ #米粉のおやつレシピ #米粉パンレシピ #グルテンフリー#米粉レシピ #てづくり

ホーム画面追加バナー