麹とゆる無添加で 手作りを楽しもう✨ こんにちは、みこままです😊 @mikomama_recipe 実は先週、 娘と私、立て続けに風邪をひいちゃったの。 買い物に行けないからどんどん食材がなくなっていって ご飯作るのも億劫で… ちょうどそんな時 熟れすぎバナナがあったから バナナ救済も兼ねて 久しぶりにこれ作ったら ほんと簡単で、素朴なんだけど 美味しくて、助かったな〜✨✨✨ 材料3つを混ぜて フライパンで焼くだけだから、 朝ごはん炊き忘れたー!😨 って時とかにもいいし ノンシュガーだから 普段のパンをこれに置き換えたら 無添加でヘルシーで体に良い👍✨よ ゆるグルテンフリーな我が家は 小麦粉のパンも食べるけど 鼻水出てる時とかは特に 小麦粉は避けようかなと思ってる (特にグルテンフリーに詳しい訳ではないけど、以前友達が、子供の鼻水が小麦粉やめたら治ったって聞いたので😅もしグルテンフリーに詳しい方いたら、その辺教えて下さいー😊🙏✨) まぁでも、 とにかく簡単にできちゃうから 無添加とかグルテンフリーとか そうゆうの抜きにしても 是非試してみて欲しいです😊✨ 𓎩 𓌉𓇋 𓌉◯𓇋 𓂑 𓌈 𐩢𐩺 𓊯 𖠚՜ ☕︎ 🍌米粉バナナパン🍌 〈材料〉 完熟バナナ、1本(約60g) 米粉、50g ベーキングパウダー、3g ※米粉は、イオンで買える波里のサクッと仕上がるお米の粉です。使う米粉によって仕上がりがかなり違ってくるので注意! ※バナナの大きさってまちまちだし、熟れ具合によって水分量も変わってくるので、上記は目安です。 色々実験した結果を、レシピの最後に載せますね😊 〈作り方〉 1、完熟のバナナをボウルに入れて、フォークで潰す 2、1に米粉を加え、ゴムベラなどでしっかり混ぜる 3、最初は粉っぽいが、段々馴染んでくるので、ツヤっとするまでよく混ぜる(小麦粉はあまり混ぜない方がいいが、米粉はしっかり混ぜてOK👌) 4、焦げつきにくいフライパンで弱火で焼いていく (油はしかなくても薄くしいても) 5、厚さにもよるが、片面4〜5分ずつ、じっくり火を通せば完成! ノンシュガーでバナナの甘さのみなので、お好みでハチミツなどをかけて召し上がれ😋 お好みで、生地に塩麹を加えても、美味しいです✨ 〈実験結果〉 水分少しでも多めだと、ベチョっとなりがち。 バナナ自体の水分もまちまちだと思うので、生地を混ぜてみて動画の硬さよりも緩めだなと思ったら、粉を少し足してください。 甘さがどうしても控えめだから、それなら最初にハチミツとか入れたらいいんじゃない?と思って入れてみたけど、それなら食べる時に同じ分量を上からかけた方が断然甘く感じるので、入れ込むより上からかけるべし! 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ぜひ保存して作ってみてね! イイネ、フォロー、して下さると嬉しいです❣️ みこまま @mikomama_recipe 10代の頃からオーガニックや無添加が好き。 20代でマクロビや雑穀料理、自然食、色々勉強して、30歳でオーガニックカフェを始めたけど、 出産後に色々挫折 (パートナーシップ、仕事と子育ての両立、食へのこだわり、etc…) 結果… 今は 「頑張らない」 「沢山食べても罪悪感のない」 「家族みんなが美味しいねって笑顔で食べられる」 そんなゆる無添加レシピに辿り着きました✨ #無添加レシピ #無添加ごはん #腸活レシピ #腸活ごはん #ずぼらママ # #バナナパン #米粉パンレシピ #ゆる無添加ライフ