簡単に栄養がとれるレシピ→@naokos_cook 調味料1つで簡単にできる! うま味がたっぷり詰まった ついついお箸が伸びちゃうきんぴらです🥕 醤油味になりがちな和食の副菜にも合います🥰 🍳料理のポイント🍳 ・ピーマンは繊維に沿って切ることで苦みが出にくくなります! ・炒めず蒸すことで、野菜が柔らかくなり、甘味も出て、食べやすくなります💡 ・ごまとかつお節で旨味UP!少量の調味料でもおいしくなります😋 🍴栄養ポイント🍴 人参にはβ‐カロテン、ピーマンにはビタミンCがたっぷり! きんぴら食べて早めの紫外線予防をしましょ! ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【材料(4人分)】 ・ピーマン…2個 ・人参…小1本(100g) ・しめじ…1/2株(100g) ・ごま油…小さじ1 ・すりごま…大さじ1 ・かつお節…1袋 ・塩麴…小さじ2 【作り方】 ①ピーマンと人参は千切りに、しめじは石づきを取り、手でほぐす。 ②フライパンにピーマン、人参、しめじ、水大さじ1を入れ、蓋をして中火で3分蒸す。 ③人参が柔らかくなったら、ごま油、すりごま、かつお節、塩麴を加えて、水分を飛ばしながら炒める。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ご覧いただきありがとうございます🌼 🥕忙しいママでも作れるバランスごはん 🥕栄養を逃さないポイント こどもから大人までおいしく食べられる 栄養満点レシピを投稿しています! 料理が苦痛を楽しいに変える! 料理のコツやポイントなどもご紹介します💡 @naokos_cook フォロー、コメントしていただけたら とても嬉しいです🥰 気軽に絡んでください✨ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ #きんぴら #人参 #ピーマン #簡単レシピ #幼児食 #子どもごはん #子どもレシピ #野菜料理 #栄養満点 #管理栄養士ごはん #子どもが喜ぶごはん #家族が喜ぶごはん