\風邪対策は食事でする/ 作ってみたい!と思ったら、 コメントに「✊️」と入れて教えてね💕 風邪予防って何をしてる? 「医食同源」 《日々の食事が病気を予防する》 という言葉があるように、 食事で風邪予防はできる🥹✨️ れんこんは消炎作用、 ねぎは血行をよくして身体を温めてくれる効果、 豚肉は疲労回復に効果的! 食材の力を使った豚汁を 風邪予防に取り入れてみてね✨️ ⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰ 《材料(4人×2日分)》 ⑩かつお粉適量+塩ひとつまみ ⑨豚肉 250g ⑧れんこん 1節 ⑦ごぼう 30cm程度 ⑥にんじん 10cm程度 ⑤だいこん 3cm程度 ④ねぎ 20cm程度 ③キャベツor白菜 2枚程度 ②きのこ類 適量 ①塩ひとつまみ 水 1L +お好みで500ml程度 みそ 大さじ3~4 《作り方》 ①材料の野菜をいちょう切りなど、 食べやすい大きさに切る。 ②材料の欄に書いてある順番で 鍋底に①から順に重ねていく。 ③水を1L入れ、弱めの中火で15分ほど煮る。 ④いい香りがして、野菜が柔らかくなったら お好みで水を足し、煮たったら火を止める。 ⑤味噌を溶く。 (溶いたら火をつけない、温めたい場合は沸騰させない。) 《ポイント》 ・皮はむかず、よく洗って皮ごと煮ると より栄養が活かせる!✨️ ・お好みでしょうがのすりおろしを入れると より風邪対策に✨️ ⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰⚘.* ⚘⋱⚘⋰ ストーリーズでは 長男のアレルギー体質を改善させた 日々の栄養ごはんと 食卓での栄養の取り入れ方を投稿しているよ✨ もっと知りたい人はフォローしてね💓 👉@risa_eiyo #豚汁#風邪対策#風邪予防#親子ごはんの悩みサポート