👇 レシピはここをタップ 👇 こんばんは❣️ 農家のおかん なおです🙇♀️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ いつもいいねやコメント 本当にありがとうございます💖 皆さんの反応が日々の励みです😊 ※ 健康効果はキャプション最後に まとめてます。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 🍁炊飯器で簡単✨ほくほく甘栗🌰 下処理:栗を熱湯に10分つけておく 【材料】 ◇ 栗…400g ・水…約100ml(栗の半分の高さまで) ・米油…大さじ1 ・砂糖…大さじ1 【作り方】 ① 栗にハサミで切れ目を入れて、水に浸ける。 (包丁を使う場合は軍手などで手を保護してね) ② 炊飯器に栗・砂糖・油を入れて、 水を栗の半分位まで入れ、普通に炊飯する。 ⚠️ポイント ・炊飯器の内釜が傷む 可能性があるので、 古い炊飯器や普段あまり 使っていないものを 使ってください。 ・栗に切れ目を入れるとき は、手を切らないように 軍手などで保護をしてね💦 ・油は香り等の癖が無いので米油を 使用していますが他の油でもOKです。 🌰【栗の健康効果】 ・疲労回復&エネルギー補給💪 ・むくみ予防&血圧ケア🩵 ・ビタミンCで美肌&免疫力アップ✨ 熊が好むのも納得の秋の栄養食です🐻🌾 ✎︎_________________ 最後まで読んでくださり ありがとうございます💖 料理歴30年!旬の野菜で作る 『家族みんなが健康になる、 簡単で美味しい!』料理を発信中🍳 @nao_yasasii_gohan では、農家のおかんが 季節ごとのレシピや保存の知恵もシェアしています☺️ プロフィールからレシピ一覧もチェックしてね✨ コメントやDMも大歓迎です🙆♀️💕 ✎︎_________________ #なお新鮮野菜レシピ #甘栗レシピ #栗レシピ #秋の味覚 #炊飯器レシピ #親子ごはんの悩みサポート #農家のおかん