頑張りすぎない、ゆる無添加レシピを発信しています🌱 こんにちは、みこままです😊 ストーリーでもアップしたけど、最近ご近所の農家さんからお野菜のお裾分けを頂くことが多くて、本当にありがたい✨ 山梨の、お山の中の小さな集落に引っ越してきてから、ご近所には「農家」さんって職業の方はいないことが分かって、ちょっと残念な気持ちがしてたのだけど、農家さんはいないけど、皆さんご自分で食べる分のお野菜は作っていらっしゃるということが段々と分かってきました🥕 そういえば、大学の卒論では、食糧自給率と食糧の安全保障について書いたっけ。 みんながこうして、少しでも庭先で自給分のお野菜を作ることができるのが、ほんと理想だなぁなんて思いました。 それにしても、農家さんってほんと凄い! 畑をやっていると、その凄さが身に沁みて分かります。 農家さん、美味しいお野菜をありがとうございます🙏✨ 人参葉は、少しクセがあるけど、チヂミにしちゃえば野菜嫌いの娘も食べてくれるので、よく作ってるレシピです😋 𓎩 𓌉𓇋 𓌉◯𓇋 𓂑 𓌈 𐩢𐩺 𓊯 𖠚՜ ☕︎ 🥕人参葉のチヂミ🥕 〈材料〉 人参の葉、適量 人参、適量 米粉、100g 片栗粉、50g 卵、1個 水、150ml 塩麹、大さじ1強 ごま油、適当(大さじ1くらい) ※わさわさの人参葉なら、一本分あれば充分 ※米粉は小麦粉でも可 〈タレの材料〉 麺つゆ、大さじ2 塩麹、小さじ1 酢、小さじ1 ごま油、小さじ ハチミツ、小さじ1 ごま、適当 〈作り方〉 1、人参の葉は、茎部分は使わず、柔らかい葉の部分のみとってよく洗う 2、人参を千切りにする 3、ボールに、ごま油以外の材料を全て入れて、しっかり混ぜる ※米粉であればダマにならないので、適当で大丈夫 4、熱したフライパンにごま油をひき、焼いていく 5、中火で約5分焼いたら、裏返して蓋をして弱火で5分ほど 6、蓋をとってまた裏返して中火で約3分 7、また裏返して3分。両面がカリッと焼ければ完成! 8、タレは混ぜるだけ3分 𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ぜひ保存して作ってみてね! イイネ、フォロー、して下さると嬉しいです❣️ みこまま @mikomama_recipe 10代の頃からオーガニックや無添加が好き。 20代でマクロビや雑穀料理、自然食、色々勉強して、30歳でオーガニックカフェを始めたけど、出産後に色々挫折(パートナーシップ、仕事と子育ての両立、食へのこだわり、etc…) 結果… 今は 「頑張らない」 「沢山食べても罪悪感のない」 「家族みんなが美味しいねって笑顔で食べられる」 そんなゆる無添加レシピに辿り着きました✨ #無添加レシピ #無添加ごはん #腸活レシピ #腸活ごはん #ずぼらママ #塩麹レシピ #人参葉のチヂミ #人参葉 #ゆる無添加