ピーマンの苦味抜き方法⤵️ 台所育児の魅力を簡単幼児食のレシピと一緒に投稿中💚 @𝗺𝗮𝘆𝘂.𝗴𝗼𝗵𝗮𝗻𝟭𝟬𝟭𝟬 うちの兄弟はとにかくピーマン嫌いなんやけど、一時期どうにか食べて欲しくてやってたこと… をこの動画でやってるw フォロワーさんはお察しの通り素材のみ過去のものです😅1年くらい前かな。。。私ヒロぴー妊娠中🤰 動画の組み立てから全部リメイクw ピーマンの苦味を抜く方法は、切った後水に晒すこと。繊維に逆らって切る方法が1番苦味成分大暴走やから、その場合は少しチンしたらいいよ! ❤️ナポそば❤️ 👶🏻1歳から 【材料】3玉分 ☑︎茹で焼きそば 3玉 ☑︎玉ねぎ 1/2個 ☑︎ピーマン 2個 ☑︎しめじ 1/2株 ☑︎コーン(冷凍) 1つかみ程度 ☑︎ウインナー 3〜4本 ☑︎酒 軽くひと回し(大1くらい?) ☑︎ケチャップ 大4〜5 ☑︎はちみつ 大さじ1/2程度 ☑︎ソース(中濃、ウスター) 大さじ1/2 大人は塩コショウ等やケチャップ、ソースを 足して調整 【工程】 茹で焼きそばは少し穴を開けてレンチン(オートでOK) 玉ねぎ、ピーマンは細切り、しめじはほぐす、ウインナーは斜めにカット ❶野菜を炒めてからレンチンした茹でそばを入れてお酒でほぐす(少量の水でも) ❷調味料を入れて全体に混ぜる 具材は一般的なナポリタンを参考にしてるから好きに変えてみてね♪ 粉チーズや目玉焼き、粗挽きブラックペッパーを トッピングするのもおすすめ♪ ⋆⸜ できあがり ⸝⋆ ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ \食べる力は生きる力/ 台所育児歴𝟲年の𝟯児ママ まゆ です! @𝗺𝗮𝘆𝘂.𝗴𝗼𝗵𝗮𝗻𝟭𝟬𝟭𝟬 ☑️ 台所育児、何歳からがベスト? ☑️どんなことをお子に任せたらいい? ☑️偏食を改善したい!! 台所育児の良さをレシピ付きで発信中! ストーリーズでは「ママ業」を楽にするヒケツを24時間限定で紹介中🙌 @𝗺𝗮𝘆𝘂.𝗴𝗼𝗵𝗮𝗻𝟭𝟬𝟭𝟬 #台所育児 #食育 #台所育児の記録 #簡単幼児食 #親子ごはんの悩みサポート