logo

👇 レシピはここをタップ 👇   他のレシピはこちらから 👉@nao_yasasii_gohan こんばんは!なおです❣️🙇‍♀️ ☆_。~*~。_☆_。~*~。_☆ 今日は、孫たちがちょっとしか 食べてくれない、ピーマン🫑 きっとこれなら食べてくれるよ。 ママも簡単に出来て嬉しい♡ 美味しくなぁ〜れ /*** 簡単レンジでできる!    『 苦くない、無限ピーマン』 【材料】4人分 ◇ ピーマン       6個 ◇ さば缶      1個 (汁を切っておく) ◎ 鶏ガラスープの素 大さじ1 ◎ 塩・こしょう     少々 ◎ オイスターソース 大さじ1 ◎ ごま油      大さじ2 ◎ 白いりごま       適量  【作り方】 ❶ ピーマンは縦半分に切り、わたと   種を取り除き、縦に細切りにする。 ❷ 耐熱ボウルに、ピーマン・サバ   鶏ガラスープの素・ 塩・こしょう   オイスターソース・ごま油を入れて  混ぜる。 ➌ ふんわりとラップをして、600Wの  レンジで4分加熱する。 ❹ 白ごまをふり、混ぜたら完成 💡ポイント💡 ☆ ピーマンは 縦に切ると、苦味が   少なくなりますよ。 ☆ また、熱を加える事により苦味が少なくなります。 ☆ 今回は、シーチキンではなく さば缶を使いました。  シーチキンより、低カロリー高タンパクなので ダイエット中の  人にもおススメです。 § 雑学 § ・ピーマンは『子どもが嫌いな食べ物』ではトップクラスです。  それは、人は苦味を毒のある物として本能的に認識 しているから  正常な証拠なのです。私たち大人は経験で、  安全で身体に有効だと知って毒の味さえ  美味しく感じるようになります。 ・もし、お子さんがピーマンを食べない時も  叱らないであげてください。  ママも小さい時は、ピーマン食べられなかったよ~。  だんだん食べられるようになるよ。って子どもに寄り添って  あげてくださいね。 ・このレシピなら、苦味がほとんど無くて  食べやすいですよ。  ✎︎_________________ \ 最後まで読んでいただき    ありがとうございます / 料理歴30年、農協の婦人部で『おかん達』と 料理教室をやっていた経験を活かし、 『おかん』になった今も、旬の野菜を使って 「家族みんなが、健康になる  美味しくて 身体にいい料理を作りたい!」 こんなお悩みが解決できちゃう 料理のちょっとしたコツ☆ などの情報を発信しています。 @nao_yasasii_gohan ◀タップしてフォローしてね🙌 コメント、DM大歓迎です 🙆‍♀️💕 分からないことがあれば何でも聞いてくださいね。 ✎︎_________________ #なお新鮮野菜レシピ #ピーマンレシピ #ピーマン #無限ピーマンアレンジ #ピーマンの苦くない切り方 #美味しいピーマン #さば缶 #美味しい野菜 #簡単美味しい食べ方

ホーム画面追加バナー