4月から新生活のママへ・・レシピはこちら💁♀️ 作りたい!と思ったら いいね♡ を押して教えてくださいね🥰 食べムラ対策レシピ発信中! 給食調理員のラクうま幼児食→@sakizo_mama_recipe 𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸 一年幼稚園に通ってわかったこと・・ 朝がスムーズだと、親も子も一日笑顔で過ごせる 逆に朝ぐずりから始まると、 午後まで疲れを引きずっちゃう・・ (最初はある程度、しょうがないけどね🙏) 今回紹介したような、 簡単だけど栄養も諦めないおにぎりで、 気持ちのいい朝をスタートさせよ! 𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸 \おにぎり3選/ ごはん2合分に対して、3種類を作っています☺️ 余りは冷凍OKです! 1.のりたまおにぎり 4個分 ・ごはん 約220g(2合の1/3) ・青のり 小さじ1/2 ☆卵 1こ ☆マヨネーズ 小さじ1 ☆めんつゆ 小さじ1 ・お好みで塩 なくてもOK! 作り方 ①☆の材料を耐熱容器にいれよく混ぜ、500w1分レンジで加熱する。 一度ざっくり混ぜ、30秒ずつ固まるまでレンジで加熱する。 固まったら、マッシャーやフォークで細かくする。 ②材料を全て混ぜ、おにぎり型にする 2.つなこんおにぎり ・ごはん 約220g(2合の1/3) ・ツナ水煮缶 1缶 ・塩昆布 一掴み 作り方 ①ツナは水気をよく切る ②材料をすべて混ぜ、おにぎり型にする 3.コーンそぼろおにぎり ・ごはん 約220g(2合の1/3) ・コーン缶 半分 ・とりそぼろ 半分(石井食品さんの市販品) 作り方 すべての材料をよく混ぜる 【下準備】 特になし 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 【ポイント】 朝ごはんに・・ このうちのどれか1種類、ミニトマト、バナナなどを出します。 前日の残りがあれば、お味噌汁やゆで卵なども食べてますよ〜!!☺️ 私は、「朝用のパンを用意する」のがとても面倒に感じるので おにぎりメインです。 今回紹介したようなおにぎりを週3回、コーンフレークの日、パンの日、 という感じで平日の朝を乗り切ります! ***** フォローはこちら→@sakizo_mama_recipe 食べムラに悩むママが家で作っているレシピを発信します! 質問や感想、子育てについてなどDMお待ちしています✨ #幼児食 #給食レシピ #食べムラ #偏食 #親子ごはんの悩みサポート#朝ごはん #おにぎりレシピ #入園準備