野菜を本来大きく切ったりするといい理由は👇 偏食っ子が食べやすく工夫したレシピを紹介中→ @mayu_gohan1010 日本の全オカン(在宅時)定番のお昼ごはんの1つが「納豆」 やと思うねんけど、どう? 私は納豆パックにごはんぶち込んで食べちゃうくらい ズボラさんなんやけど、どう?← だって極力洗い物(特にヌメヌメ)したくないもーん😩 てことで、今回は野菜そぼろに納豆を加えてみたよ! 実は納豆菌とか納豆キナーゼって加熱に弱いねんけど 納豆は他にも栄養がいっぱい! でもあたり一面納豆だらけにされるのはほんま白目やし ケンティに関してはネバネバ全般があんまり好きじゃない みたいで納豆もイマイチ🫠 …なんやけど、この納豆そぼろはおかわりもしたよ! ちなみに○○しか食べない系の偏食っ子がだいたい食べる 納豆、○○しか食べない系ではないけど偏食にぃには 偏食っ子らしく(?)納豆は好きってゆう😂 リール内で言うてる「咀嚼力がないから野菜を大きく切ったり歯応え残す」ってのは、一般的に考えたら食べやすいように小さく切って柔らかくするのがベストなんやけど、それやったらいつまでも咀嚼力のトレーニングにならへん🫠 だから、これも時間とかかけないとダメやけど本気で偏食改善のトレーニングするなら、って感じやで! ❤️納豆そぼろ❤️ 👶🏻1歳〜 【材料】 ☑︎ひきわり納豆(タレ、からし無し) 3パック ☑︎豚ひき肉 400g ☑︎ピーマン 2個 ☑︎にんじん 1/2本 ☑︎玉ねぎ 1/2個 ☑︎えのき 1/2〜1株 ☑︎塩コショウ 少々 ☑︎おろしにんにくチューブ 適量 ☑︎しょうがチューブ 適量 ☑︎醤油 大さじ1.5 ☑︎みりん 大さじ1/2 ☑︎水 大さじ1.5 ☑︎和風顆粒ダシ 小さじ1/2 ☑︎砂糖 小さじ1/2 【工程】 全ての野菜を細かく刻み、ピーマンと玉ねぎの苦味を 抜く場合は水に浸けておく ❶油を敷いて加熱したフライパンひき肉を入れ 軽く塩コショウ、ニンニク、ショウガをすぐに入れる ❷①がまだ赤いうちでOKなのでにんじんを入れる ❸②の色がほんのり変わってきた頃にピーマン、玉ねぎ を入れて更に炒める ❹③の色がほとんど変わった頃にエノキ、納豆を入れる ❺調味料を入れる ⋆⸜ できあがり ⸝⋆ ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ こんにちは〜まゆです☆ @mayu_gohan1010 👈タップ 偏食4歳👦🏻と野菜嫌い2歳👶🏻のママやで! このアカウントでは 【台所育児】を通じて偏食・野菜嫌いを克服 していこうと思ってるで❤️🔥 レシピ内にはこどもが食べやすくなる工夫を ちりばめてるよ! ・最近こどもが食べなくなってきた… ・こどもの栄養が気になる… ・こどもの偏食に毎食付き合うのつらい… そんなそこのアナタ💕 一緒にがんばろ! @mayu_gohan1010 #食べない #偏食 #偏食改善 #偏食っ子 #偏食克服 #レシピ #レシピ動画 #幼児食 #食べムラ #野菜嫌い #幼児食レシピ #幼児食メニュー #簡単レシピ #納豆アレンジ