作ってみよう!と思ったら コメント欄に「💚」の絵文字を 押してもらえたら嬉しいですꕥ @yurimama_recipe ⇧他のレシピはここからチェックꧮ✧ フォロー&コメント とっても励みになります✨ もし作った際は、 感想教えてもらえると嬉しいです。 今回ご紹介するのは え?子どもがゴーヤを完食⁈ また作って!と言われる 「給食のゴーヤチャンプル」🧑🏻🍳💚 ゴーヤって苦くて 子どもは食べないかなって 思いがちですが… 給食の②つの秘密ポイントを するだけですごく食べやすく 子どもが完食してくれます😊 この時期とっても美味しいゴーヤ ぜひご家族で美味しく味わって いただけたら嬉しいです☺️ 詳しくは作り方を要チェック⇩ ぜひ保存して作ってみてね✨ ┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ✰NEW✰ 給食のゴーヤチャンプル 材料))3〜4人分 ・豚こま肉 150g ・ゴーヤ 1/2本 ・木綿豆腐 300g ・卵 1個 ・ごま油 大さじ2 ★ほんだし 小さじ1 ★しょうゆ 大さじ1.5 ★酒 大さじ1 作り方)) ①ゴーヤ洗って半分に切り、スプーンで種とワタを取る。縦に三等分に切ってから5mm幅くらいに切る。 ②鍋にお湯を沸かし、ゴーヤを入れて30秒程湯掻く。ざるにあげて粗熱を取っておく。 🌟ポイント①…ゴーヤを軽く茹でることで、苦味が取れる。 ③木綿豆腐をキッチンペーパーで巻き、耐熱ボールの底にも2、3枚キッチンペーパーを入れてその中に入れて、電子レンジ600wで1分半かけて、水抜きをする。 ④★の調味料を合わせておく。 また豚肉を食べやすく大きさにハサミなどでカットしておく。 ⑤フライパンにごま油を入れて、③の水切りした豆腐を両面こんがり焼き、大きめにほぐして一旦取り出しておく。 ⑥軽くフライパンを綺麗にして、ごま油→食べやすい大きさにカットした豚肉を色が変わるまで炒める。 ⑦②のゴーヤを加えて炒め合わせる。 ※ここで私はゴーヤを食べて食感を確認して、子どもが食べやすい柔らかさになるまで炒めます。 🌟ポイント②…ゴーヤを油でしっかり炒めることで、苦味が緩和される。 ⑧取り出しておいた豆腐、★の合わせ調味料、かつお節をかけて全体を混ぜ合わせる。 ✰ポイント✰ ・ゴーヤの苦味を残したい方は、②を省いて、塩で揉んで水に5分程つけた後、流水で洗い流して水気を絞っておく。 ・ポイント②つを行えば、子どもが食べやすくなるよ! ┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ここまで見ていただきありがとうございます✨ @yurimama_recipe 元給食の先生ゆりままです🧑🏻🍳 子どもが喜ぶ給食レシピ*° を発信中! ☆作ってみたよ ☆こんなレシピが知りたい ☆子どもの好き嫌いで悩んでる 気軽にDM、フォローしてもらえたら嬉しいです☺️ #簡単レシピ #時短レシピ #今日の夕飯 #幼児食 #給食レシピ #給食 #ゴーヤチャンプル #ゴーヤチャンプルー #こどもごはん #偏食っ子 #親子ごはんの悩みサポート