「えっ、苦くない!?」🥹✨ レンチンでここまで食べやすいなんて…! \夏の救世主!ゴーヤチャンプルー🌞🍳/ 👩🍳 材料(3〜4人分) ・ゴーヤ 1本(150〜200g) ・塩 大さじ1 ・卵 4個 ・白だし 大さじ3(3倍濃縮) ・しょうゆ 大さじ1 ・豚こま 約300g ・ごま油 大さじ1 🍳 作り方 ① ゴーヤは薄切りにして塩もみ → お湯+白だし(大さじ1)を注ぐ ② 粗熱が取れたらザルにあげてしっかり冷ます ※苦味が苦手な方は、汁ごと冷蔵庫で半日〜1日置くのがおすすめ! ③ 肉+白だし+しょうゆと、ゴーヤを加えてレンジで5分 ④ 溶き卵加えさらに5分 ⑤ 全体を混ぜ合わせてごま油をかけたら完成♡ 💡 ポイント ・苦味がほとんど気にならない🥺✨ ・卵とお肉で栄養バランスもバッチリ👌 ・フライパンなしで夏の台所が快適すぎる🍃 ・苦味苦手な人は浸し時間長くすると良いよ‼️ \今回もセラベイク使ってるよ🤍/ ラップいらずでくっつかない✨ 洗い物がラクすぎて、まじで助かる🥹👏 最後まで見てくれてありがとう♪ 元給食のおばちゃんがレンジだけで作れる簡単レシピを発信中👩🍳 ストーリーでは日常&お得情報もお届け📢 子どものお腹を満たした〜い! 子育て中のママ👩パパ👨募集中💡 レンジで楽して胃袋つかもう💪 #レンチン #時短 #子供ごはん #子供喜ぶごはん #電子レンジレシピ#セラベイク愛用中 #ゴーヤチャンプルー #親子ごはんの悩みサポート