❁ オーブンで作る!揚げない唐揚げ 子どもたちもパパも大好きな唐揚げ! でも毎度揚げ物するのも大変だし オーブンを新しく買い替えたのをきっかけに オーブンで作ってみました⸝⋆ オーブンでもカリッとじゅわ〜な唐揚げができて すっかり我が家の定番です! 忙しい朝のお弁当にも😊⋆꙳ _________________ ✎ オーブン唐揚げ ■材料 鶏もも肉 1枚(約300g) ●酒 大さじ1 ●醤油 大さじ1 ●にんにくチューブ 2cm ●しょうがチューブ 2cm 片栗粉 大さじ2 ■作り方 ①鶏もも肉は一口大にカットし、 ポリ袋に●の調味料と一緒に入れてよく揉む。 時間があればそのまま冷蔵庫で10分程漬けておく。 ②バットなどに①を移し、片栗粉大さじ2を 表面にまぶす。 ③クッキングシートを敷いた天板に オーブン対応の焼き網を乗せ、②を並べる。 (焼き網がなければそのまま並べても◎です!) ④200℃に予熱したオーブンで20分焼いたら 出来上がり♩ ※漬けておく時間がなければそのまま焼いてもOKですが その場合やや味が薄めだと思うので、 ●の調味料にプラスして塩こしょうを振るのがオススメ! ※薄味なので1歳半〜と記載していますが 固めではあるので、お子さんに合わせて カットして与えるなどしてください😊 ※動画では焼き網に油を塗ってみましたが 正直それでも網にはくっついたので 塗っても塗らなくてもいいかもです🤣 _________________ 準備も少なくて楽ちんだったので 動画を撮ってみました! リール初心者なので見づらい部分もあるかと思いますが よかったらぜひ作ってみてください〜⋆꙳ _________________ 𖧷2歳差兄弟の幼児食・離乳食を投稿をしています 𖧷フォロー&コメント嬉しいです! 気軽に仲良くしてください♡ˎˊ˗ #からあげ #唐揚げレシピ #オーブン #オーブンレシピ #そうちゃんのごはん記録 #そうちゃんの幼児食レシピ #幼児食 #こどもごはん #かぞくごはん #取り分けレシピ #親子ごはんの悩みサポート