レシピはここをタップ👇 \永久保存版!/ ˗ˋ 絶品✨ポテサラレシピ3選 ˊ˗ 子どもが喜ぶ10分レシピ✨ ▶ @potemama_recipe あとで見返すなら 【 保存 】が便利✨ 家族・友達に教えるなら 【 シェア 】が便利✨ ────────────────── 【 その1 】クリーミーポテサラ 📝材料 ◼︎じゃがいも 中3個(300~350g) ◼︎きゅうり 1/2本 ◼︎ハム 2枚 【A】 ◼︎酢 小さじ2 ◼︎砂糖 小さじ2 ◼︎クリームチーズ 2個(30g) 【B】 ◼︎牛乳 大さじ2 ◼︎マヨネーズ 大さじ2 ◼︎塩 2つまみ ◼︎粒マスタード 小さじ1(お好みで) 🍳作り方 ①じゃがいもは小さく切り、耐熱ポリ袋に入れて600W6分レンジ加熱する。 ②きゅうりは薄切りにし塩で揉み、5分ほど置く。絞って水気をよくとる。 ③ ハムは細切りにする。 ④ レンジ加熱したじゃがいもが熱いうちに【A】を入れ、押しつぶす。 ⑤粗熱がとれたら、②と③、【B】、お好みで粒マスタードを加えてよく混ぜる。 💡ポイント💡 ◎ 塩もみしたきゅうりの水分をよく絞ることで、時間がたっても水っぽくならずに美味しく食べられる✨ ◎じゃがいもが熱いうちに調味料を入れると、味がよく入って決まりやすくなる! ◎クリームチーズと牛乳が、濃厚でクリーミーなポテサラに仕上げてくれる✨ ────────────────── 【 その2 】具だくさん満足ポテサラ 📝材料 ◼︎じゃがいも 中3個(350gぐらい) ◼︎きゅうり 1/2本 ◼︎ウィンナー 3本 ◼︎卵 2個 ◼︎粉チーズ 大さじ2 ◼︎マヨネーズ 大さじ1 ◼︎水 大さじ1 ◼︎オリーブ油 適量 ◼︎塩 2つまみ 🍳作り方 ①じゃがいもはよく洗い、皮をむき小さく切る。 ②耐熱容器にじゃがいもと水を入れ、ふんわりラップをかけて600W 7分レンジ加熱する。 ③きゅうりは薄切りにし塩で揉み、5分ほど置く。絞って水気をよくとる。 ④ウィンナーは一口大に切り、フライパンにオリーブ油をひいて炒める。 ⑤レンジ加熱したじゃがいもが熱いうちに、粉チーズを入れ、押しつぶす。 ⑥卵を耐熱容器に割り入れ、軽くかき混ぜたら、ふんわりラップをして、600W 1分レンジ加熱する。くるっと混ぜて追加で600W 30秒レンジ加熱する。フォークでほぐしてマヨネーズを加える。 ⑦ 粗熱がとれた⑤に、③、④、⑥を加えてよく混ぜ合わせる。 💡ポイント💡 ◎ 塩もみしたきゅうりの水分をぎゅっとよく絞ることで、時間がたっても水っぽくならずに美味しく食べられる! ◎じゃがいもが熱いうちに粉チーズを入れることで味が入ってコクが増す✨ ◎卵は軽く混ぜる程度にしないと、卵焼きみたいになっちゃうので気をつけてね! ────────────────── 【 その3 】さつまポテサラ 📝材料 ◼︎さつまいも 1個(300gぐらい) ◼︎マヨネーズ 大さじ3 ◼︎はちみつ 小さじ1 ◼︎クリームチーズ 2個(30g) ◼︎塩 少々 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ 🍳作り方 ① さつまいもは皮ごと小さく切り、水にさらす。耐熱容器に入れて500W 6分レンジ加熱する。 ② さつまいもを粗くつぶして、熱いうちに塩を加える。 ③ マヨネーズを入れ、混ぜ合わせる。 ④ はちみつと1cm角に切ったクリームチーズを入れてさっくりと混ぜる。 💡ポイント💡 ◎さつまいもが熱いうちに塩を加えると甘さが引き立つよ! ◎クリームチーズで濃厚&クリーミーに✨ ────────────────── ここまで読んでくれてありがとう☺️ ぽてママです🫶🏻 『子どもが喜ぶ10分レシピ』を 日々発信しています🍳 ▶@potemama_recipe ↑タップして気になるの、見つけてね✨ “あと1品どうしよう”の時に パッと作れるように 【 保存 】しておくと便利👍 作ってみて分からないところは コメントでもDMでも気軽に聞いてね🥰 #ポテサラ #ポテトサラダレシピ #じゃがいもレシピ #さつまいもレシピ #簡単レシピ #レンチンレシピ #10分レシピ #子どもが喜ぶごはん #親子ごはんの悩みサポート