作ってみたい 思ったらコメント欄に 「🍮」の絵文字で教えてね♡ @yurimama_recipe ☝️他のレシピはここからチェック! いいね&フォロー とっても励みになります✨✨ 今回のご紹介するのは 混ぜて焼くだけ この秋絶対食べて欲しい 【濃厚かぼちゃプリン】です🧑🏻🍳 これね! 私が初めて就職したカフェで パティシエとして作ってた 思い出のレシピを再現してみたよ🍮 こさずにもったりと かぼちゃ感が残ってて 濃厚に仕上げてる✨ なめらかがお好みでしたら 頑張ってこしてね✊ 子どもたちも大好きで いつも完食なんだけど それ以上に私が大好物で 本当は1人で食べたいくらい🤫笑 お子様も喜んでくれるけど ママ達のご褒美デザートにも おすすめ☺️ 保存して作ってみてね!! ーーーーーーーーーーー ★NEW★ 〜濃厚かぼちゃプリン〜 材料))セラベイク耐熱皿(内寸) 奥行き19cm✖︎横幅20cm✖︎高さ4.5cm ・かぼちゃ 正味300g ・砂糖 50g ・卵 2個 ・牛乳 300cc 【カラメル】 ・砂糖 60g ・水 大さじ1.5 ★水 大さじ1 作り方)) ①カラメルを作る! 耐熱ボウルに砂糖と水を入れて、混ぜ合わせる。電子レンジ600w2分半かけて、一度取り出し、軽くゆすって混ぜてもう一度10秒ずつレンジにかけていく。 ②好きなカラメル色になったら、★の水を入れ色止めする。跳ねるので要注意! ※お子様は色が薄めのカラメルの方が、苦味が出ずおすすめです✨ ③耐熱皿に②のカラメルを隙間なくのばして、冷蔵庫で冷やし固めておく。 ④かぼちゃの種を取り、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600w3分かける。 ⑤取り出して、かぼちゃの皮を全剥きして、黄色い部分は火が通りやすいように小さめに切る。 ⑥耐熱ボウルに入れて、600w4〜5分かける。かぼちゃが柔らかくなればOK!! ※このタイミングで、オーブン170度に予熱。 ⑦フォークなどでダマがなくなるまで、混ぜ合わせる。砂糖→卵→牛乳を入れてよく混ぜ合わせる。 ⑨③の冷やしておいた耐熱皿に、⑦を流し入れる。オーブンの鉄板にのせて入れた後に、熱湯をゆっくり脇から注ぐ。 ⑨オーブン170度で40〜45分焼く。 🌟ポイント🌟 ・カラメルは焦げやすいので、慌てて行わず少しずつ作る。 ・今回使用した耐熱皿(セラベイク)は、楽天ルームに載ってるのでチェックしてみてね👀! ーーーーーーーーーーー ここまで見ていただきありがとうございます✨ @yurimama_recipeのゆりままです🧑🏻🍳 子どもが喜ぶ給食レシピ*° を発信中! 作ってみたよ!こんなレシピが知りたい!子どもの好き嫌いで悩んでる! 気軽にコメントしてもらえたら嬉しいです😊 #簡単レシピ #時短レシピ #給食 #給食レシピ #かぼちゃプリン #かぼちゃ #秋スイーツ