台所育児嫌いでした 幼児でも作れる簡単栄養レシピを台所育児しながら紹介中→ @mayu.gohan1010 💁♀️お知らせ 今共同投稿していますがmayu_gohan1010は移行して新しいアカウントになっています。近々このアカウントはクローズ予定です。引き続き閲覧いただけるなら @mayu.gohan1010 にフォローよろしくお願いします。 台所育児嫌いでした。 台所育児を初めてやったのは長男が11ヶ月くらいの時。 好き嫌いが出始めてて、なんとなく見かけた偏食克服のための台所育児の投稿(台所育児ってワード知らなかったけど) まだ離乳食の時期で味に変化付けるとか難しかったし、台所育児はピッタリやと思った。 初めてやってみたのはお鍋にかぼちゃを入れること。 1歳前ならもっと簡単なことから始めるべきやのに 知識なさすぎていきなり1歳過ぎくらいでやることをやってた。 そして台所育児を「ただのお手伝い」だと思ってた。 表向きは楽しんでたけど時間はかかるし付きっきりにならないとやし片付けは大変やし危ないこともあるし(全部難易度が高いことしてたから) せっかく可愛い瞬間の写真撮れるのに、大変な思いするだけでほとんど撮れない。 イライラしてばっかりで、週一でやってた台所育児は月一になりふた月に1回になり…たまーにやる程度に。 でもお子が2人になってなかなか1人1人に向き合えない中、次男ケンティが1歳くらいの時にふと思った。 台所育児ってすごい親子時間になるやん。 旦那には真似できないママとしかできないことやん。 って。 前は持ってもいなかった三脚を使うことで動画が撮れて、確実に笑顔になれてる自分がいることに気づいて、台所育児が大好きになった。 お手伝いのイメージが強いからこそ時間ない、片付け大変、でイライラしてしまってたし、知識がないから難易度高いことさせて付きっきりで嫌になってたけど ただ見てるだけでもお子は楽しいし、玉ねぎの皮を剥く、ピーマンのタネを取るだけでもお子にとっては立派な遊び、発見だらけ、放っておいてもやってくれる。 投稿のために台所育児をやってるわけじゃなくて 大変やのに尊敬するわって言われたくてやってるわけでもない。 1回でいいから簡単なことから始めてみてほしい。 時間がないなら夜ご飯作ってる間に次の日の朝飲むお味噌汁の玉ねぎをむいてもらえばいい、これだけでいいからやってみて! お子の吸収力はすごくて、少ない頻度でしかやってなかったのに5歳の長男は今お皿洗えたり包丁を1人で使えます。 幼稚園でも他の子よりダントツ出来ていてめちゃくちゃ褒めてもらってました。 ケンティは今ほぼ毎日やってるから多分数年後には私が風邪引いた時、寝坊した時確実に戦力になってくれる。 実は今長男が大変です。下に2人生まれて知らないうちに色々我慢させちゃってた。私は今長男と二度と戻れない時間を取り戻そうとしてます。 ❤️初めての台所育児にオススメ❤️ 0歳 見学 買い物カゴに食材を入れよう ママが袋に入れる時に食材名を教えてあげよう 1歳〜 玉ねぎの皮剥きをしよう ミニトマトのヘタ取り(誤飲の心配があるからミディサイズがオススメ)をしよう いちごのヘタ取りをしよう 玉ねぎの皮剥きをしよう レタスやキャベツをちぎってみよう レンジや炊飯器のスイッチを押してみよう 冬はみかん、夏はとうもろこしの皮剥きをしよう 私もガッツリお料理させてる動画出してたけど、台所育児アカウントで行っているのはかなり普段やっている子です。 ⬆️のことでも小さい子にしたらすっごいことやで! ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ こんにちは〜まゆです☆ @mayu.gohan1010 👈タップ 偏食5歳U5(ゆーご)👦🏻と偏食2歳検定(ケンティ)👦🏻ミルクボーイ0歳ヒロぴー👶🏻の3児のママやで! 3人お子がいたらなかなか1人1人と向き合えない!短い幼児期はあっという間に過ぎてしまうもの。 今しかない瞬間を大事にするために台所育児実施中!レシピ付きで投稿してるよ! ・忙しくて台所育児なんてできない! ・台所育児気にはなるけど何したらいいか分からない ・いつ始めたらいいの? 聞きたいことなど遠慮なく何でもリクエストしてね♪ @mayu.gohan1010 #台所育児 #知育 #食育 #台所育児の記録 #幼児食レシピ #時短レシピ #簡単レシピ #食べない #偏食 #食べムラ #栄養レシピ #こどもとつくる #親子ごはんの悩みサポート