@yumika_recipi \“魚か〜…”って言われる日、卒業しました◎/ 焼き魚だとイヤがるのに これ出したら「おかわり〜!」って♡ かんたん酢で味つけ一発。 ツンとしない甘酢だから、子どももパクパク✨ 冷やしても美味しいから 夏の作り置きにもおすすめだよ! — 【材料|2〜3人分】 ・骨なし鮭…2〜3切れ ・玉ねぎ…1/4個(薄切り) ・にんじん…1/4本(細切り) ・ピーマン…1/2個(薄切り) ・片栗粉…大さじ2 ・油…大さじ1 〈南蛮だれ〉 ・かんたん酢…大さじ2 ・醤油…大さじ1(お好みで調整) — 【作り方】 ① フライパン内で鮭の水気をふき、一口大に切って片栗粉をまぶす ② 中火で両面2分ずつ焼く ③ 野菜は耐熱ボウルに入れラップ→600wで3分チン ④ 野菜に南蛮だれを加えて混ぜる ⑤ 焼けた鮭を④にドボンして全体を混ぜたら完成◎ — 【ここが嬉しい✨】 ✔ かんたん酢で味つけ一発! ✔ 酸っぱすぎず、甘めで子どもも◎ ✔ 冷やしてもおいしく、夏バテ対策にも! — 【味の調整ポイント】 ・酸味控えめにしたいとき:かんたん酢大さじ1.5+醤油少なめ ・甘さUPしたいとき:みりん or 砂糖を小さじ1追加でもOK! — 「魚って言われる日、卒業したい…!」 そんなママは【保存】して、明日つくってみてね◎ \子どもの“食べた!”を増やす魔法レシピ、発信中/ ▶ @yumika_recipe フォローして一緒に子どもの健康守ろう♡ #幼児食 #こどもごはん #子どもが喜ぶごはん #幼児食レシピ #子どもごはん記録#魚嫌い克服 #魚きらい克服 #魚イヤイヤ期 #焼き魚食べない#時短レシピ #10分レシピ #ワーママごはん#夏ごはん #さっぱりごはん #作り置きおかず #親子ごはんの悩みサポート