レシピはここをタップ👇 いいね♡してもらえたら喜びます🫶 美味しそう🤤作ってみたい!と思ったら コメント欄で【😍】をお願いします♡ 忘れへんように【保存】がオススメ✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーー 偏食っ子と戦うママさん、いつもお疲れ様です🙌 この間、蓮根を磯辺揚げ風にしたら 末っ子が食べてくれてん🥹 初めて蓮根食べた〜❣️❣️と思って 味付けそのままオーブンで焼いたら 食べんかったやん😂 そんなもんよね。笑 やっぱ揚げ物は最強でした🙌 我が家の偏食末っ子、野菜はほとんど食べへんけどお魚は大好き🐟✨ 味噌味も好きやから、一緒にお野菜も食べたらいいな〜(せめてエキスくらいは摂ってくれぃ)と思って色々まとめてホイル焼きにしたよ✨ 鮭のちゃんちゃん焼き知ってる? 北海道の修学旅行で食べた思い出の味😋 味噌バター味でお野菜もたくさん食べれちゃうから是非作ってみてな☺️🫶 ☝️今日の簡単お手伝いポイント (お子さんに合った物を取り入れて) ✔︎野菜準備 キャベツちぎったり舞茸ほぐしたり🍄🟫 ✔︎調味料混ぜたり塗ったり 味見の欲望に勝てるかな?🤭 ✔︎盛り付け 熱いから気をつけて🙏 \オーブンで!鮭のちゃんちゃん焼き/ 【 材料 】(我が家の量) 生鮭…3〜4切 舞茸…1/2株 もやし…1袋弱 キャベツ…3枚くらい 人参…適当です 玉ねぎ…1/2個 ⚠️量はだいたいでいいけど、しっかりアルミホイルで包める量で🙏 ◯味噌…大さじ2 ◯砂糖…大さじ1 ◯しょうゆ…大さじ1 ◯みりん…大さじ1 ◯酒…大さじ1 ◯にんにくチューブ…2〜3cm バター10g 【 作り方 】 ①オーブンを210度に予熱開始。 ②材料を切ってアルミホイルに乗せていく。 ✅舞茸入れるの忘れてて最後に詰め込んだけど、他のお野菜と一緒に鮭の下に入れて大丈夫です🙆♀️ ③キッチンペーパーで鮭の水気を取り、②の上に乗せる。 ④◯の調味料を混ぜたら鮭に塗り、残りは全体にかける。最後にバターを乗せ、アルミホイルをしっかり閉じる。 ⑤210度のオーブンで20〜25分焼いたら完成✨ ✅お野菜やキノコはお好みの物に変えてOK🙆♀️ 今日は一緒にもう1品💁♀️ \蓮根オーブン焼き/ 【材料】 蓮根…1節 オリーブオイル…適量 塩…2つまみくらい 青のり…お好みで 【作り方】 ①蓮根は7ミリ程度の厚みに切り、5分以上酢水に浸ける。 ✅皮はお好みで。我が家は子どもが食感が気になるようで剥いてます。 ✅切り方は、輪切り半月イチョウ…何でもOK🙆♀️ ✅酢水にさらさなくてもいいけど、変色が気になるならやっておこう。 ②蓮根の水気を拭き取り天板に並べ、オリーブオイル、塩、青のりをかけたら一緒に焼く。 質問はコメントやDMで🫶 気軽に絡んでもらえるとめっっちゃ喜びます☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーー @chiu_recipe_ の、ちぅです🙋♀️ 最後まで読んでくれてありがとうございます🥹 時間も健康も笑顔も手に入れたい! 欲張り3児のママです😊 このアカウントでは、 【作業時間10分でできる簡単レシピ】に子どものお手伝いポイントをつけて発信しています✨ 🍚ご飯作るのめんどくさい… 🍚時間に追われて子どもとの時間がない… 🍚「お手伝いする〜」って来られても時間がかかるの目に見えて応えられへん… そんな時は! @chiu_recipe_ 覗きに来てください🤗 いつものご飯作りが子どもと楽しむ時間になっちゃうかも🎵 DM、コメント大歓迎です🥹 フォローめっちゃ喜びます🫶 #レシピ#時短レシピ#簡単レシピ#オーブンレシピ#鮭レシピ#ホイル焼き#ちゃんちゃん焼き#親子時間#偏食