詳しいレシピはこちら👇 こんにちは🌷 元保育園栄養士のせきゆかです👩🍳 @mogmog_kidsgohan←いいね、フォローとってもうれしいです☺️ クリスマスがおわりあっという間にお正月モード! お正月の定番「伊達巻」🎍 子供と一緒に食べたいけど市販のものは甘すぎる、、 今日は親子で一緒においしく食べられるやさしい甘さの伊達巻レシピをご紹介します🙌🩷 難しそうなイメージの伊達巻ですが意外と簡単! ちなみに長女(2歳)は市販の伊達巻も大好き!笑 * * * * * * * * * * * * * * * \ こども伊達巻 / ・1歳半〜 ■材料 (約10〜12切れ分) 卵…2個 はんぺん…1/2枚(約50g) 油…少々 [調味料] 水…大さじ2 和風顆粒だし…ひとつまみ みりん…小さじ1 砂糖…小さじ1 ■作り方 1.ボウルにはんぺんをちぎりながら入れ、卵、調味料を加える。ブレンダーでなめらかになるまで撹拌する。 (またはフードプロセッサー、ミキサーでも) 2.卵焼き器に油を入れて中火で熱し、キッチンペーパーでムラのないように薄くのばす。卵焼き器がしっかり温まったらぬれ布巾の上に5秒ほどのせて冷ます。1の卵液を流し入れ、アルミをかぶせてごく弱火で7〜8分ほど、焼き色がついて表面が乾いてくるまで焼く。 3.巻きすに焼き色の面を下にしてのせ、手前からくるくるときつく巻く。輪ゴムで数箇所固定して立てて冷ます。巻きすを外し、食べやすい大きさに切る。 ■ポイント ・はんぺんを加えることでふわふわの食感に♪ ・子供むけにやさしい甘さですが大人でも十分おいしいです。砂糖大さじ1〜2くらい入れるとしっかりとした甘さに仕上がります。 ・お使いのコンロ、卵焼き器で焼き色のつき方が変わってくるかと思います。7分くらいから焼き色に注意して様子を見てください。香ばしいにおいがしてきたら焼き色がついてきた合図です。 (※試作時、ごく弱火ではなく弱火で10分焼いたら焦げました😱) * * * * * * * * * * * * * * * 最後までみてくれてありがとうございます♪ いいねやコメントとっても励みになります! 質問や感想、リクエストレシピなど、気軽にコメント・DMしてね〜☺️ 2児(0歳4ヶ月、2歳7ヶ月👧🏻)のママ、元保育園栄養士のせきゆかです👩🍳 このアカウントでは ▶︎がんばりすぎなくてもおいしいごはん ▶︎ほぼ3stepで簡単レシピ ▶︎保育園の給食レシピ を主に紹介しています♪ 日々のごはんや出来事はストーリーにて公開中🌷 他のレシピはこちらから公開中! 👉@mogmog_kidsgohan #伊達巻 #おせち #伊達巻レシピ #簡単レシピ #給食 #給食レシピ #幼児食 #幼児食レシピ #こどもごはん #1歳ごはん #2歳ごはん #3歳ごはん #管理栄養士 #保育園栄養士 #親子ごはんの悩みサポート