保育園給食レシピをおうち向けアレンジ→@hamama_kodomogohan 作ってみたいと思ったら、いいね「❤️」ポチっとしてもらえると嬉しいです☺️ ————————————————————— 今回は〈にらもやしのおかか和え〉を紹介したよ! もやしが苦手な原因って、独特の青臭いにおいなことが多いんぢゃないかな・・・ でもそれって塩を入れて茹でることで取り除けるよ☺️ あとは、調味料を入れるタイミングを覚えておいてね! 水っぽくならず、味も均一になじむよ! もやしを調理するときのコツをまとめたので、 興味がある方は最後まで読んでみてね☺️ ▶︎材料 大人2人+子ども2人分 もやし 1袋(180〜200g) にら 1/2束(約50g) 塩 小さじ1 かつお節 1パック(約4g) 醤油 小さじ2 ▶︎作り方 ①もやしは洗いながらポキポキおって小さくする ②ニラも一口大に切る ③鍋に水を入れて、もやしを入れて火にかける。途中で塩を小さじ1程入れる ④沸騰直前に、にらを入れて軽く火を通したら、火を止めて湯を切る ⑤粗熱が取れたら、水気をしぼって、かつお節と醤油で和えたら完成! ▶︎コツ・ポイント もやしは水から茹でるとシャキッと感が残るよ! そして塩を入れて茹でることで、青臭さがなくなるよ😄 完全に冷め切る前に、調味料で和えると、水っぽくならず味が安定するよ(作り置きしても水気がでにくいよ) ニラはすぐに火が通るから沸騰直前に入れたけど、もう少し柔らかくしたい場合は茹で時間を長めに取ってね☺️ ————————————————————— 最後まで読んでくれてありがとう😍 このインスタでは 毎日の子どもごはんに悩むママ向けに 子どもが食べやすくなる調理のヒントや 保育園給食の再現レシピを 発信しているよ! いいねやコメントもらえるととても嬉しいです🥺 保存でまた見返せるよ! みなさんの参考になりますように💛 #幼児食#保育園給食#幼児食レシピ#子どもごはん#幼児食メニュー#給食メニュー#給食レシピ#偏食#偏食息子#もやしレシピ#もやしのおかか和え#おかか和え#もやし料理