え!?こんなにあるの!?台所育児のメリット↓ 台所育児をの魅力を簡単幼児食のレシピと一緒に投稿中! まずはフォロー→ @𝗺𝗮𝘆𝘂.𝗴𝗼𝗵𝗮𝗻𝟭𝟬𝟭𝟬 投稿用じゃないよw 改めて書き出してみたらすごかったw ⭐️自己肯定感、自己効力感向上 ⭐️自立 ⭐️食への興味関心(よく食べる子になる→生きる力) ⭐️料理の工程を考える(プログラミング→今や小学校の必須科目) ⭐️偏食改善 ⭐️意欲を育む ⭐️意思決定の練習 ⭐️気持ちを切り替える力をつける ⭐️指先の訓練 ⭐️算数の勉強 ⭐️言葉の勉強 ⭐️五感の刺激 ⭐️地頭が良くなる(脳トレにも) ⭐️習い事がいらない ⭐️おもちゃが少なくていい(動画ばっかりにならない) ⭐️楽しそう ⭐️お家時間になる ⭐️挑戦する力がつく ⭐️今の数年でしか作れない親子時間のため確実に⭐️数年後には率先力になる(旦那より!笑) ⭐️気づいたら笑顔になってる自分がいる(デトックス) ⭐️簡単時短ズボラ料理かつすっごくシンプルなメニューでもお子が作ったことで旦那にめちゃくちゃめられる(お子が褒められてることで自分もめられた気分) 多分まだある😇 これ見たら「やらなきゃ損!」って思わへん? 💚のりバタごはん💚 👶🏻1歳〜 【材料】 ☑︎米 2合 ☑︎麺つゆ 4倍濃縮大さじ1 ☑︎水 ☑︎塩昆布 15gくらい ☑︎ヴァター 10g ☑︎海苔 適量 海苔は味なしのもの、いつもは全形1枚使うけど リールでは多分半分も入ってないw 【作り方】 ❶研いだお米に麺つゆを入れたら2合ラインまで水を入れる ❷塩昆布、ヴァター、海苔を入れて炊飯 ※早炊きでもオッケー👌 ⋆⸜ できあがり ⸝⋆ ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ \食べる力は生きる力/ 台所育児歴𝟲年の𝟯児ママ まゆ です! @𝗺𝗮𝘆𝘂.𝗴𝗼𝗵𝗮𝗻𝟭𝟬𝟭𝟬 ☑️ 我が子には自立して欲しい ☑️手軽な食育を知りたい ☑️台所育児、何から始めたらいいの? 台所育児の良さレシピ付きで発信中! ちょっとやってみたいなって思ったら気軽にフォローしてね♪ @𝗺𝗮𝘆𝘂.𝗴𝗼𝗵𝗮𝗻𝟭𝟬𝟭𝟬 #台所育児 #食育 #台所育児の記録 #簡単幼児食 #親子ごはんの悩みサポート