ママを助ける料理の基本→@naokos_cook 濃厚きのこポタージュ コンソメ、生クリーム不使用 味付は味噌だけ きのこが苦手な方も きっと食べられると思います🍄 🍳料理のポイント🍳 ・きのこを数種類組み合わせること ・しっかり炒めること この2点でうま味をしっかり引き出します。 お米を入れることでとろみが付きます。 サラサラが良い場合は、なくても作れます。 🍴栄養ポイント🍴 水溶性と不溶性、両方の食物繊維を含むきのこ。 2つの食物繊維で腸内環境を整えます。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【材料(4人分)】 ・しめじ…1パック(約100g) ・舞茸…1パック(約100g) ・エリンギ…1パック(約100g) ・玉ねぎ…1個(150~200g) ・バター…10g ・塩…ひとつまみ ・米…20g ・水…300ml ・味噌…大さじ1~ ・豆乳(牛乳)…300ml ・お好みで黒こしょう、オリーブオイルなど 【作り方】 ①しめじは石づきを取り、手で割き小房に分ける。 舞茸、エリンギも同様に手で割いて小房に分ける。 玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切りにする。 ②鍋にバターを溶かし、①を入れて炒める。 しんなりして玉ねぎやきのこから水分が出てくるまで、 しっかり炒める。 ③米、水を加え蓋をして10分煮る。味噌を溶かし、 ブレンダー等でなめらかにする。 ④豆乳(牛乳)を加えて混ぜ、軽く温める。 【補足】 ※器に盛った後、黒こしょうやオリーブオイルを かけても美味しいです。 ※味噌の種類や水分の蒸発量で味の濃さが変わるので、 味見をして味噌の量は調整してください。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ご覧いただきありがとうございます🌼 🥕 料理が苦痛を楽しいに変える 🥕一生ものの料理の基本とコツ 🥕時短・おいしさ・栄養が叶うレシピ大公開 こどもから大人までおいしく食べられる 栄養満点レシピを投稿しています! @naokos_cook フォロー、コメントしていただけたら とても嬉しいです🥰 気軽に絡んでください✨ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ #ポタージュ #きのこポタージュ #きのこレシピ #夏野菜レシピ #料理の基本 #親子ごはんの悩みサポート