ママを助ける料理の基本→@naokos_cook 今日はほっこり優しい味わいの きんぴらごぼうの作り方🌼 おいしく作る秘策は、 炒めずに煮ること! ごぼうと人参が柔らかくなって 野菜の甘さを引き立てます😊 ごま油は最後にかけると 少量でも風味がしっかり感じられます! これで 固くてしょっぱいきんぴらにさよなら!👋 🍳料理のポイント🍳 ごぼうと人参を砂糖と一緒に茹でると、 野菜が柔らかくなって、甘みも引き立ちます✨ 🍴栄養ポイント🍴 ごぼうは食物繊維が豊富! しっかり噛むことで満腹中枢を刺激します。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【材料(4人分)】 ・ごぼう…1本(100gくらい) ・人参…1/2本(70gくらい) ・水…200㎖ ・砂糖…小さじ2 ・醤油…大さじ1 ・みりん…大さじ1 ・炒りごま…適量 【作り方】 ①ごぼうはささがきにして5分程水にさらす。人参は千切りにする。 ②鍋に①と砂糖、水を入れて蓋をして5分煮込む。 ③醤油、みりんを入れ、時々混ぜながら水分を飛ばし、ごま油とごまを加え、さっと混ぜる。 ④盛り付けたらひねりごまをかける。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 実はこのきんぴら… ”つゆっこ”を使うと、 1つの調味料だけで美味しく作れます♡ つゆっことは、 料理講座で教えている、自家製万能調味料💮 和食はもちろん、 何か味が決まらない…というときの救世主にも! 料理をラクに美味しくしてくれます✨ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ご覧いただきありがとうございます🌼 🥕忙しいママでも作れるバランスごはん 🥕栄養を逃さないポイント こどもから大人までおいしく食べられる 栄養満点レシピを投稿しています! 料理が苦痛を楽しいに変える! 料理のコツやポイントなどもご紹介します💡 @naokos_cook フォロー、コメントしていただけたら とても嬉しいです🥰 気軽に絡んでください✨ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ #きんぴら #きんぴらごぼう #ごぼう #簡単レシピ #幼児食 #子どもごはん #子どもレシピ #野菜料理 #栄養満点 #管理栄養士ごはん #子どもが喜ぶごはん #家族が喜ぶごはん