重ね煮の順番は… 偏食っ子が食べやすく工夫したレシピを紹介中→ @mayu.gohan1010 💁♀️お知らせ 今共同投稿していますがmayu_gohan1010は移行して新しいアカウントになっています。近々このアカウントはクローズ予定です。引き続き閲覧いただけるなら @mayu.gohan1010 にフォローよろしくお願いします。 昨日はヒロティ👶🏻がとにかく寝なくて パジャマで1時間くらい親のマンションの廊下ウロウロウロウロして(廊下室内やから寒くない) 帰ってすぐ寝ちゃったから寝る前にでも レシピ書きます〜とか言って書いてませんでした😵💫 まぁ…待ってる人いないか😅←弱気 ちょっと長くなるけど重ね煮の基本の順番。 あくまで例やし多少違っても大丈夫…やと思う😂 【陰性食材】 身体をゆるめたり冷やしたりする働きあり。 だいたい太陽に向かって伸びていく物。 暖かい地域で育つ野菜で、夏野菜も陰性。 【陽性食材】 身体を締めたり暖めたりする働きあり。 だいたい土に根を張って下に 進んでいくような根菜。 寒い地域で育つ野菜や冬野菜も陽性。 →要するに身体を温める野菜と冷やす野菜が対流して野菜の甘みが引き立てられるよ!ってこと! ⚠️下から 【お塩少々】 【きのこ・海藻類】 しめじ、まいたけ、えのき、こんにゃく、ひじき、昆布、わかめ、たけのこ ↕️ネットによってはここが逆 【果菜類】 トマト、ナス、きゅうり、豆類 【葉菜類】 ブロッコリー、キャベツ、白菜、小松菜、長ネギ 【芋類】 じゃがいも、さつまいも、里芋、カボチャ 【根菜類】 大根、玉ねぎ、にんじん、ゴボウ、れんこん 【穀物】 米、麦、あわ、ひえ 加工品もココ 【魚介類、肉】 魚、貝、肉 【お塩少々】 ❤️重ね煮ポトフ❤️ 👶🏻1歳〜 【材料】4人前くらい ☑︎キャベツ 1/4個 ☑︎ブロッコリー(冷凍のまま) 4〜5個 ☑︎じゃがいも 大1個 ☑︎玉ねぎ 1/2個 ☑︎にんじん 1/2〜1/3個 ☑︎しめじ 1/2株 ☑︎ソーセージ 4〜5本 ☑︎塩 2つまみ ☑︎コンソメ 大さじ2 ☑︎水 600ml ※具材はあくまで例 【工程】 ❶具材を食べやすく切る (にんじんはぶつ切りでいいけど切りたがらなくてフープロかけただけです) ソーセージはフォークかキッチンバサミで破裂防止に穴を開けておいた方がいいよ! ❷上記の具材の場合 塩→しめじ→キャベツ→ブロッコリー→じゃがいも→玉ねぎ→にんじん→ソーセージ→塩、コンソメ、水 の順番で入れる ❸沸騰してから結構弱めの中火で20分くらい煮る ⋆⸜ できあがり ⸝⋆ かなりスープは減るけどコンソメ大さじ1水300mlでやった方が野菜がめちゃくちゃ甘く感じるで! ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ こんにちは〜まゆです☆ @mayu.gohan1010 👈タップ 偏食5歳👦🏻と偏食2歳👦🏻 0歳👶🏻の3児のママやで! このアカウントでは偏食におつかれのママがこれさえ食べとけばオッケーと思える料理のレシピを中心に発信してるよ😍食べ物と仲良くなるために台所育児実践中! ストーリーズで3人の息子達との暮らしも投稿中❤️🔥 ・お子の栄養が気になる… ・何か口にしてほしいからレパートリーを増やしたい ・男の子3人の育児ってどんな感じ? ・いつ寝てるの? 聞きたいことなど遠慮なく何でもリクエストしてね♪ @mayu.gohan1010 #食べない #偏食 #偏食改善 #偏食っ子 #偏食克服 #レシピ #レシピ動画 #幼児食 #食べムラ #野菜嫌い #幼児食レシピ #幼児食メニュー #簡単レシピ #こどもとつくる #台所育児 #台所育児の記録 #親子で楽しむ #時短レシピ #重ね煮 レシピ #親子ごはんの悩みサポート #vlog