管理栄養士ママが作るラクうまレシピはコチラ→@ai_mama_gohan 離乳食不安なママはフォローしてね💜 『保存』しておくとすぐ見返せるよ😊 ママ&パパさん毎日お疲れ様です(๑′ᴗ‵๑) 管理栄養士ママのあいです☺️ 今日は美味しく鉄分補給できる 🐣9ヶ月〜 『ひじきハンバーグ』を紹介するよ♪ 今回入れたのは大豆にひじき! 春から保育園に入る子は食材チェック進んでるかな?大豆やひじきはハンバーグにすると食べやすくなって、ハンバーグも大豆が入るとふっくら仕上がるよ😊 保存してぜひ作ってみてね〜 ◽️大豆の栄養 たんぱく質のアミノ酸スコアが100に近いと言われるほど優秀な大豆。動物性たんぱく質の働きに近い効果を発揮。体内で作ることのできない良質な脂質が豊富!ビタミン、ミネラルもたっぷりで年中価格が安定しているスーパーフード✨ ┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 【材料】 豚ひき肉 200g 玉ねぎ 1/4個(50g) にんじん 1/4本(30g) 大豆水煮 50g 乾燥ひじき 3g 卵 1個 パン粉 20g *ソース ケチャップ:中濃ソース 2:1の割合で混ぜて600w20秒レンチン 【作り方】 ①ひじきは水まで戻しよく洗っておく ②玉ねぎ、にんじん、大豆の水煮をブンブンチョッパーでみじん切り ③ポリ袋に材料全部入れて混ぜる ④クッキングシートの上にひとつずつタネを落とし成形していく。付け合わせに野菜を用意するのもよい ⑤200℃のオーブンで15〜20分焼く ※ハンバーグを軽く押してみて肉汁が透明なら火が通ってるよ。 ┈┈┈┈┈┈┈ ꕤꕤꕤ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 最後まで読んでいただきありがとうございます♪気になることがあったらコメント、DMなんでも聞いてね🌷 * ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ * 管理栄養士のあいです˖* ⋈ 2児のワーママしてます😊 子育てしてると1日ってあっという間だから パパッと美味しい離乳食作って自分時間、 子どもとの時間を作ろ♡ ママ友感覚でお話できると嬉しい🫶🏻 DMもらえると実はすっごく喜びます♡ フォローはここから→@ai_mama_gohan * ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ * #離乳食 #離乳食後期 #簡単離乳食 #手づかみ食べ #手づかみ食べレシピ #鉄分 #離乳食レシピ #保育園栄養士レシピ #あいごはん