🍚ごはんが止まらない! \材料4つで作れる梅なめ茸✨/ こんにちは🌸 元保育園栄養士・2児ママのせきゆかです! ✅ なめ茸はおうちで簡単に作れる ✅ 梅干しを加えてさっぱり味に ✅ ごはんのおともにぴったり🍙 炊きたてごはんにのせて食べたらもう最高🤤 冷奴やお弁当、野菜のあえ物にも使えて便利ですよ💡 保存してごはんのお供にぜひどうぞ🍚 ━━━━━━━━━━━━━━━━ \梅なめ茸/ ・2歳〜 ■材料 (作りやすい分量) えのき…1袋(200g) 梅干し…1個 [調味料] みりん…大さじ1 しょうゆ…大さじ1 ■作り方 ①えのきは根元の部分を持ち、頭の方から1cm幅に切る。梅干しは種を取り除き、たたく。 ②鍋にえのき、梅干し、種、調味料を入れて弱めの中火で熱し、えのきから水分が出てくるまで炒める。 ③とろっしてきたら種を取り除き、完成。 ■ポイント ・えのきから水分が出てくるまでは、焦がさないように混ぜてください。 ・梅干しが好きな方は2個入れても美味しいです! ・大人用のしっかり味なら、調味料を1.5倍で作っても美味しいです。私はレシピ通りの分量が好みです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 最後まで読んでくれてありがとう🌿 このアカウントでは… ▶︎がんばりすぎない家族ごはん ▶︎ 3ステップで完成する時短レシピ ▶︎保育園の給食レシピ を発信中♪ 「作ったよ!」のタグ付けやいいね・フォローが励みになります! 質問や相談もDMでお気軽に💌 日々のごはんはストーリーで公開中📸 👉@𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 #なめ茸 #梅なめ茸 #なめ茸レシピ #簡単レシピ #時短レシピ #簡単ごはん #幼児食 #幼児食レシピ #こどもごはん #管理栄養士ママ #子育てママと繋がりたい #食育 #親子ごはんの悩みサポート