詳しいレシピはこちら👇 こんにちは🌷 元保育園栄養士のせきゆかです👩🍳 @𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 ←いいね、フォローとってもうれしいです☺️ 毎年七草粥は食べますか? スーパーにも七草が並び始めましたね☺️ でももし七草が手に入らなくても大丈夫。 あるもので手軽に作り疲れた胃をリセットしましょう🌿 今回は手羽先もいっしょにコトコト煮込んで、鶏の旨味たっぷりのお粥に仕上げます。 七草粥の日に限らず、朝ご飯や体調が悪いときにもおすすめです🥣 * * * * * * * * * * * * * * * \ 鶏と青菜のおかゆ/ ・𝟣歳〜 ■材料 (大人2人、子供1〜2人分) 冷やご飯…200g 水…450cc 手羽先…4本 大根…2cm(約100g) 小松菜…1/2株(約20g) 塩…ふたつまみ ■作り方 1.大根は皮をむき、5mm角に切る。小松菜は根元を切ってよく洗い、細かく切る。手羽先は関節部分を切り離す。 2.鍋にご飯、水、塩を入れてご飯がほぐれるまで混ぜる。手羽先、大根を加えて中火で熱し、煮立ったらアクをとり、ふたを少しずらしてのせて弱火で10分ほど煮る。手羽先を取り出し、小松菜を加えて2分ほど煮る。 3.手羽先の身をほぐし、トッピング用に少し取り分け、残りは粥に加えて混ぜる。器に粥を盛り、トッピング用の手羽先を盛る。 ■ポイント ・鶏の皮を取り除いて身を細かく刻めば、9ヶ月〜のお子さまでもお召し上がりいただけます♪ ・レシピは冷やご飯ですが、温かいご飯でもお作りいただけます。 ・水はご飯の2倍量が目安ですが、失敗しにくいようにやや多めの水分量にしています。 ・スーパーなどに売ってる七草セットを使ってももちろんOKです。すずな、すずしろは皮が薄いため、皮をむかずにそのまま使えます。 ・かぶやかぶの葉、手羽元、鶏もも肉でも代用できます。 ・最後に溶き卵を加えるのもおすすめです。 ・塩加減はお好みで調整してください。 ・大人の方はザーサイやごま油、千切り生姜をトッピングしても♪ * * * * * * * * * * * * * * * 最後までみてくれてありがとうございます♪ いいねやコメントとっても励みになります! 質問や🙋感想、リクエストレシピなど、気軽にコメント・𝖽𝗆してね〜☺️ 2児(0歳4ヶ月、2歳8ヶ月👧🏻)のママ、元保育園栄養士のせきゆかです👩🍳 このアカウントでは ▶︎がんばりすぎなくてもおいしいごはん ▶︎ほぼ3𝗌𝗍𝖾𝗉で簡単レシピ ▶︎保育園の給食レシピ を主に紹介しています♪ 日々のごはんや出来事はストーリーにて公開中🌷 他のレシピはこちらから公開中! 👉@𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 #七草粥 #お粥 #おかゆ #おかゆレシピ #簡単レシピ #給食 #給食レシピ #幼児食 #離乳食 #離乳食レシピ #幼児食レシピ #こどもごはん #𝟣歳ごはん #𝟤歳ごはん #𝟥歳ごはん #管理栄養士 #保育園栄養士 #親子ごはんの悩みサポート